【2022年版】軽井沢の紅葉スポット4選。現地スタッフがおすすめする見どころや時期とは?

軽井沢らしい紅葉の楽しみ方ポイント
日本を代表する避暑地として名高い軽井沢。
夏に注目が集まりますが、実は紅葉の名所としても知られています。
軽井沢に別荘を所有する「別荘族」は、静かな秋に紅葉を楽しみに訪れる方も多いそうです。
アートや温泉、ショッピングやグルメと、レジャースポットが盛りだくさんの軽井沢。
車や自転車で行ける比較的狭い圏内に風光明媚な場所がいくつも点在しています。
ぜひ秋に訪れて色鮮やかな紅葉の風景を堪能していただくために、現地スタッフおすすめの厳選スポットをご紹介します。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、営業時間の変更や休業の場合があります。お出かけの際は事前にご確認ください。
<軽井沢のおすすめ紅葉スポット>
1雲場池(くもばいけ)
水面に映る紅葉の美しさに心奪われる

軽井沢駅から車で約5分、徒歩でも約15分ほどにある雲場池。木立の中にレストランやカフェが点在する六本辻の環状交差点の近くにあります。
水面に木々が映り込む景色を求めて、多くの観光客で賑わう軽井沢を代表する観光スポットのひとつです。
雲場池は南北に細長い形状で、池の両側から水面へと色づいた木々が生い茂っています。
眺めの絶好ポイントは、池の南側入り口付近。お天気が良い日なら、秋の青空や彩り豊かな紅葉が水面に映り込み、大自然が創り出す絵画のような風景を見ることができます。
また、池の縁を巡って20分ほどで一周できる遊歩道があります。
遊歩道を歩いて見る景色はまさに幻想的。対岸の紅葉と水面に映る紅葉の色彩が周囲の木立と競演する、美しい世界に圧倒されます。
10月上旬頃からカエデやドウダンツツジなどが色づきはじめ、本格的な見頃を迎えるのは、例年10月中旬から11月上旬にかけて。
赤、黄、オレンジのグラデーションを楽しめます。混雑を避けるなら早朝や夕暮れ時がおすすめです。
【見頃】例年10月中旬~11月上旬
【紅葉の種類】カエデ、ドウダンツツジ 他
- 雲場池
-
http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000699/index.html
長野県北佐久郡軽井沢町六本辻
軽井沢駅から徒歩約15分
軽井沢駅から西武観光バス草津方面行き、または軽井沢町内循環バス内回り乗車5分、「六本辻・雲場池」下車徒歩約3分
0267-45-8579(軽井沢町 観光経済課)
徒歩10分程度の場所に町営及び民間駐車場あり
詳しくはhttps://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1614842435312/index.htmlをご確認ください。
2軽井沢タリアセン
時間で変化する風光明媚な湖畔の紅葉

軽井沢を代表する景勝地のひとつ、塩沢湖。「軽井沢タリアセン」はその湖畔と周辺に英国風庭園、美術館や歴史的建造物、レストラン、遊具などを備える自然を生かしたレジャー施設で、秋には塩沢湖に移りこむ紅葉を楽しみに多くの人が訪れる観光スポットです。
風光明媚な湖畔の景色に溶け込むように、貴重な別荘建築や、移築された明治期の洋館などが点在しています。フォトスポットとして人気なのが湖畔に建つ「睡鳩荘」。著名なアメリカ人建築家ヴォーリズの設計です。
陽が傾く時間帯は、紅葉だけでなく湖面までも黄金色の輝きを放ち、ノスタルジックな風景に。古き良き軽井沢の面影を感じられる瞬間です。湖畔の木々が紅葉の見頃を迎えるのは、例年10月20日頃からです。
様々なイベントが行われているので、ホームページをぜひチェックしてください。
【見頃】例年10月中旬~11月中旬
【紅葉の種類】モミジ、カラマツ 他
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、一日の入場人数制限を行っている日がございます。HPで詳細ご確認の上ご来場ください

- 軽井沢タリアセン
-
http://www.karuizawataliesin.com/
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217 MAP
JR軽井沢駅より軽井沢町内循環バス東・南廻り線「外回り塩沢経由(軽井沢72ゴルフ方面)」行き乗車約25分、「塩沢湖」下車徒歩約2分
9:00~17:00(12月~1月は10:00~16:00)
2017年12月1日~1月15日は火・水・木(1月2日~4日は営業)/12月26日~1月1日(年末年始休業)/2018年1月16~2月28日 休園
※遊戯施設は冬季休業
※軽井沢高原文庫は12月~2月末まで休館
※旧朝吹山荘「睡鳩荘」は12月~3月末まで休館
※美術館の展示入れ替え時休館入園券 大人800円、小人400円
ペイネ美術館(入園料含む) 大人900円、小人500円
ミュージアムセット券 大人1,500円、小人800円
単独入館券:軽井沢高原文庫 大人700円、小人300円
深沢紅子 野の花美術館 大人700円、小人400円
※乳幼児は無料
※他、施設利用料あり0267-46-6161
GW,夏季、秋季の土・日・祝は有料(普通車500円)
3軽井沢高原教会
錦秋に彩られた教会で穏やかな時間を

軽井沢星野エリアにある「軽井沢高原教会」は、豊かな森の中に佇み、季節ごとに木々が美しい表情を見せます。
教会前の並木道には、カツラの木が立ち並び、ハート型の葉は黄色に色づき、甘い香りを放ちます。森の中のモミジも見事に紅葉し、赤や黄色が重なり合い秋の青空によく映えます。
大正時代に活躍した文化人が交流の場とした「星野遊学堂」を前身とする「軽井沢高原教会」は、宗教や思想の分け隔てなく自由に集い、言葉を交わした彼らの精神に思いを馳せる場でもあります。
例年、紅葉が見頃を迎えるのは、10月中旬から11月上旬にかけて。
まずカツラが黄色く色づき、次にモミジがオレンジから真っ赤になり、美しい紅葉のグラデーションが見られます。
【見頃】例年10月中旬~11月上旬
【紅葉の種類】カツラ、モミジ 他
- 軽井沢高原教会
-
https://www.karuizawachurch.org/event/#autumn
長野県北佐久郡軽井沢町星野
軽井沢駅から西武観光バス 星野温泉 トンボの湯行き乗車約20分、終点下車、バス停の南にある坂道を上がって徒歩約3分
または中軽井沢駅からシャトルバス「ホテルブレストンコート」下車徒歩5分0267-45-3333
無料(同じ敷地内にある、軽井沢ホテルブレストンコートの駐車場をご利用ください)
4三笠通り
ロマンチックな気分に浸れる黄葉の並木道

旧軽井沢ロータリーから草津方面へ向かって伸びている三笠通り。
「旧三笠ホテル」(休館中)に続く道で、およそ1.4kmに及ぶ美しいカラマツ並木があることで知られています。
10月中旬から11月上旬にかけて、道の中央に並ぶ背の高いカラマツが一斉に黄葉し、軽井沢らしい街並みをいっそう鮮やかに彩ります。「新日本街路樹100景」に選出されるほどの著名な観光スポットです。レンタサイクルもおすすめです。
【見頃】例年10月中旬~11月上旬
【紅葉の種類】カラマツ 他
- 三笠通り
-
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000716/index.html
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢
草軽交通バス草津バスターミナル行き乗車約4分、「旧軽井沢」下車。カラマツ並木の入り口まで徒歩約5分、そこから「旧三笠ホテル」までは約15分
0267-45-8579(軽井沢町 観光経済課)
有料(旧軽井沢ロータリー周辺に多数あり)
軽井沢紅葉時期の気温
軽井沢の10月の平均気温は10℃。
11月は平均気温4.4℃で、朝晩は氷点下近くまで冷え込むこともあります。
冬の防寒着や帽子、マフラー、ブーツなどの小物を上手に使いながら寒さ対策を万全にして、紅葉の軽井沢を心ゆくまで満喫してください。
<「星野リゾート」発祥の地の個性的な宿>
観光を楽しんだ後は、星野リゾートの宿でおくつろぎください。軽井沢は星野リゾート発祥の地。3軒の個性的な宿があり、どれもが旅の楽しさと驚きに満ちています。
▼最高水準のコロナ対策宣言
星野リゾートでは、皆様により安心してお過ごしいただけるよう、「衛生管理」と「3密回避」の2つの対策軸を掲げ、全施設において従来のサービスを進化させたコロナ対策を実施しています。
5星のや軽井沢
現代を休む日、谷の集落に滞在する

東京から70分、澄んだ空気に包まれた山あいの理想郷「星のや軽井沢」。離れの客室は水辺の庭園を囲み、部屋のテラスからは四季折々の景色がのぞめます。古くから美肌の湯として知られ、文豪たちに愛されてきた源泉かけ流しの温泉や、山川の素材を味わう休息のための料理、心身ともリラクゼーションに導くスパプログラム、四季を全身で体感できる各種アクティビティを用意しています。「軽井沢野鳥の森」に面した豊かな自然の中で、現代を休む時間を満喫することができます。
.jpg)
- 星のや軽井沢
-
https://hoshinoya.com/karuizawa/
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148 MAP
軽井沢駅/中軽井沢駅から無料シャトルバスで約15分
0570-073-066(宿泊予約)
あり
ご予約はこちら
星のや軽井沢 予約サイト
6星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
別荘客に愛される軽井沢の瀟洒なホテル

軽井沢ホテルブレストンコート」は、豊かな自然や季節を楽しむ食、軽井沢の迎賓文化に培われたおもてなしの心でお迎えする、心身ともにやすらげるホテルです。メインダイニング「ブレストンコート ユカワタン」では、豊かな自然が育んだ食材を使用し、季節や自然を愛でる心を大切にする、日本人ならではの世界が表現されたフランス料理を味わえます。「レストラン ノーワンズレシピ」の朝食は、そば粉を使ったブルターニュ風クレープがメインの、コース仕立ての「フレンチ・ブレックファスト」。本場ブルターニュのスタイルで、シードルと一緒にお楽しみください。

- 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
-
https://www.blestoncourt.com/
長野県軽井沢町星野 MAP
軽井沢駅から無料送迎バスで約30分
0267-46-6200
あり
ご予約はこちら
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート 予約サイト
7星野リゾート BEB5軽井沢
居酒屋以上旅未満 ルーズに過ごすホテル

ルールや時間の縛りがゆるめのルーズなホテルです。過ごし方のアレンジも自由自在。24時間使える開放的なスペース「TAMARIBA」では、ボードゲームやカードゲームに興じたり、それぞれが好きな本を読みながら、なんとなく同じ空間にいることを楽しんだり、思い思いに過ごすことができます。
徒歩圏内にライフスタイルショップ、カフェ、レストランが並ぶ「ハルニレテラス」や、源泉かけ流しの温泉「星野温泉 トンボの湯」、目撃率90%の「ムササビウォッチング」が楽しめる「ピッキオ」など、様々な施設が点在しています。

- 星野リゾート BEB5軽井沢
-
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5karuizawa/
長野県軽井沢町星野 MAP
中軽井沢駅から車で約10分
0570-073-022(宿泊予約)
あり
ご予約はこちら
星野リゾート BEB5軽井沢 予約サイト
星野リゾート BEB5軽井沢航空券付き宿泊プラン予約サイト