大町エリアの親子で満足できるカフェ5選。ランチにもおすすめ

子どもが大好きなモチモチのピザや、肉汁たっぷりの絶品ハンバーグが自慢のレストランに、広いキッズスペースで存分に遊べる店、世界の絵本が読める美術館のカフェまで。親子で気軽に立ち寄って、おいしいランチやスイーツが味わえる、長野県大町エリアのカフェをご紹介します。
1カフェえんとつ
自家製ピザと生パスタを楽しむイタリアンカフェ

のどかな田園の中に佇む一軒家。シェフのお母さんが栽培した季節野菜をふんだんに使い、手作りのイタリア料理で楽しませてくれます。親子でシェアして味わいたいのは、10種類以上の野菜がのった「気まぐれ野菜の菜園風」をはじめ、20種類ほど揃うピザ。具材の味が引き立つよう、塩味を控えたモチモチ生地が絶品です。生パスタも人気で、自家製トマトソースにナポリタン、和風、クリーム系など、約35種類もラインアップ。小学生以下の子どもには「お子様ドリンク」(90円)も用意しています。
引き戸で仕切れる小上がり席は居心地抜群

天井の高い店内は、木のぬくもりに包まれた心地いい空間。窓の外には木立と山並みが広がり、リラックスして食事が楽しめます。カウンターやテーブル席の他、靴を脱いでくつろげる小上がり席も。引き戸で仕切ることもできるので、親子で気兼ねなく過ごせます。ショーケースには、ヨーグルトムースや栗のチーズケーキなど、パティシエが作る日替わりのスイーツがずらりと並びます。のんびりカフェ使いもできる、とっておきの一軒です。

- カフェえんとつ
-
https://entotu.com
長野県大町市常盤泉6935-12 MAP
JR信濃大町駅から車で約6分
10:30~17:00(L.O.16:00)
月曜 ※他に不定休あり
0261-22-8866
無料
2ALPSTYLE CAFE(アルプスタイルカフェ) ※休業中
絶品バーガーとコーヒーでのんびりランチ

北アルプスパノラマロード沿いに立つ、アメリカンテイストのカジュアルなカフェ。人気のメニューは、牛肉100%のパティと自家製BBQソース、地元のパン屋に特注した無添加小麦粉のオリジナルバンズで作るハンバーガーです。全てのバーガーには厚切りポテトのフレンチフライ付き。ボリュームたっぷり、親子でシェアして味わえます。大町のコーヒー専門店「ユナイトコーヒー」の焙煎豆をエアロプレスで淹れるコーヒーも注目です。
大きなクマのぬいぐるみが子どもたちをお出迎え

山の麓にあるカフェだけに、近くの高瀬川の流木をインテリアに使うなど、山や森をイメージしたナチュラルな空間に癒されます。キッズスペースに大きなクマのぬいぐるみが2体置かれていることから、子どもたちからは「クマさんのお店」と親しまれています。キッズスペースは靴を脱いで上がるので、赤ちゃん連れにも安心。ここで食事も楽しめます。この他、大テーブルやコンセント付きのカウンター、ソファ席など、様々なタイプの席でくつろげます。

- ALPSTYLE CAFE(アルプスタイルカフェ) ※休業中
-
https://www.facebook.com/AlpstyleCafe/
長野県大町市常盤5868-94 MAP
JR信濃大町駅から車で約10分
10:00~16:00(L.O.15:30)
水曜
0261-85-2423
無料
2020年4月現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面休業の予定
3安曇野ちひろ美術館 絵本カフェ ※休業中
世界の絵本を読みながら、やさしい味わいのスイーツを

広大な公園に囲まれた「安曇野ちひろ美術館」。子どもを生涯のテーマとして描き続けた画家・いわさきちひろの原画や、世界の絵本画家の作品をコレクションする他、親子でのんびりできるスペースもたくさん用意しています。館内の「絵本カフェ」では、ちひろが好きだったお店のレシピを再現したババロアや、ホットケーキ、スコーンなどのスイーツを。また、信州おやきやベーグル、ソーセージなども揃います。棚に並ぶ絵本を自由に手に取って、ゆったりとしたひとときを過ごしましょう。
絵本から抜け出したようなカフェで、お気に入りの椅子を見つけて

カフェにはたくさんの椅子が置かれており、家具好きにも注目されているほど。親子で並んで座れる長椅子も、座り心地抜群です。中庭のテラスに出れば、北アルプスとのどかな田園風景が目の前に。木製のシーソーでも遊べる絶好のスポットです。
また絵本カフェと隣接して、靴を脱いで上がる「子どもの部屋」もあります。ここではカーペットに座って絵本を読んだり、木や布のおもちゃで遊んだり。著名な建築家による建物や、家具デザイナーがデザインした小さな椅子「ななつなないす」も必見です。

- 安曇野ちひろ美術館 絵本カフェ ※休業中
-
https://chihiro.jp/azumino/visit/floormap/picturebookcafe/
長野県北安曇郡松川村西原3358-24 MAP
JR信濃松川駅から車で約5分
9:30~16:30(L.O.16:00)
第4水曜(祝日の場合は営業、翌平日休み。GW・8月は無休)※冬期(12月16日~2月末)休館、他に展示替えのため臨時休館あり
美術館入館料900円、高校生以下無料
0261-62-0772
無料
絵本カフェ利用には美術館への入館が必要。
※2020年4月現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面休業の予定です。開館情報は急遽変更になる場合があります。最新情報は電話で問い合わせ、またはHP・各種SNSでご確認ください
4おひさまカフェ&レスト
リーズナブルなキッズメニューが充実

大町市文化会館に併設されたカフェレストラン。親子で楽しめるメニューが豊富で、シェアして食べるなら、ドリアまたはカレーにハンバーグやから揚げが付いた「親子プレート」がおすすめです。1人で食べたいキッズには、ふりかけごはんにウィンナーやチキンナゲットなどが付く「キッズごはん」を。通常の半量の「キッズパスタ」も人気です。
大人に好評なのは、パスタの上にショウガ焼きをのせた「トレンティノ風パスタ」。いずれも大町産の野菜や信州産の肉を使ったもので、手頃な価格も魅力です。
遊具でのびのび遊べるキッズスペースも

店内では他にも、ピザやパスタ、ラーメンなど、時間をかけずにいただけるメニューも味わえます。手軽なミニパフェといったデザートも揃っています。
一面ガラス張りの明るい空間には、遊具が置かれた広いキッズスペースが。食事をしながら、目が届くところで子どもをのびのび遊ばせられると評判です。また、円卓を配した小上がり席もあり、赤ちゃん連れも安心。絵本やおままごとセットなどのおもちゃもたくさん用意されています。

- おひさまカフェ&レスト
-
http://ohisamacafe.net/
長野県大町市大町1601-2大町市文化会館内 MAP
JR信濃大町駅から車で約7分、JR北大町駅から徒歩約5分
JR信濃大町駅からコミュニティバス乗車、「俵町」下車徒歩約5分
11:00~17:00、ランチ ~13:30L.O.
月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
0261-22-8895
無料
5bistro millefuille(ビストロ ミルフィーユ)
肉汁たっぷり、ハンバーグとスープカレーが人気

フレンチ出身の店主が腕をふるう、大町駅前本通りにあるビストロ。看板メニューは、脂の融点が低くまろやかな旨みの「信州オレイン豚」100%のハンバーグと、10時間かけてとった豚骨スープに30種のスパイスを効かせたコクのあるスープカレーです。
どちらも食べたい、という人には、160gのハンバーグが入ったスープカレーがおすすめ。国産牛と信州オレイン豚の合びき肉で作るジューシーなハンバーグに、カレーの奥深い味が相性抜群。スパイシーでも辛くはないため、親子で一緒に楽しめます。
大人も子どももくつろげるビストロ

香ばしく焼いたハンバーグは、中はふっくらやわらかく、子どもにも大人気です。トマトソースの他、ステーキポン酢、おろし、チーズマヨ焼きなども選べます。ソースやドレッシングも全て自家製で、ハンバーグ、スープカレーともに新鮮野菜たっぷりのサラダが付くのもうれしいところ。
店内は一見するとシックな雰囲気ながら、階段を上がった先は小上がり席になっており、親子連れに好評。靴を脱いでくつろぎながら、おいしい洋食を堪能できます。

- bistro millefuille(ビストロ ミルフィーユ)
-
https://www.facebook.com/millefeuille.omachi/
長野県大町市大町3303 MAP
JR信濃大町駅から徒歩約5分
11:30~14:00、17:30~20:30
月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)、第1火曜 ※他に不定休あり
0261-22-6898
無料(大町市営仁科町駐車場)