ダイビングや海釣りを満喫し、陶芸なども楽しめる、熱海のおすすめ体験スポット

熱海でのアクティビティといえば、ダイビングをはじめとするマリンスポーツが有名。また、初島には、2017年(平成29年)にリニューアルしたアスレチック施設、熱海市内には陶芸や吹きガラスなどを体験できる工房もたくさんあるので、代表的なスポットをご紹介します。
<熱海のおすすめ体験スポット>
- 1熱海港海釣り施設
- 2アトリエラウト
- 3ダイビングサービス熱海
- 4初島アドベンチャーSARUTOBI
- 5アドベンチャーアイランドVOTAN(ボウタン)
- 6陶芸工房 doka土火(どかどか)
- 7創作工房アトリエラウト
- 8studio iiro(イイロ)
<熱海の絶景を楽しむリゾートホテル>
<熱海のおすすめ体験スポット>
1熱海港海釣り施設

熱海港の外防波堤に、長さ約260m×幅約14mの海釣り施設が設置されています。波が穏やかな内海(熱海湾側)を利用し、着用必須のライフジャケットも無料で貸してもらえるので子ども連れにも安心です。貸し竿(2,200円/3時間制)もあるので、手ぶらで行っても大丈夫。初心者には、地元の釣り愛好家スタッフが簡単なレクチャーをしてくれます。

春はメバルやウルメイワシ、夏はアジやサバ、秋はマダイやカマス、冬はメジナやカサゴなどが釣れます。釣った魚は、自由に持ち帰ることができ、熱海市内の提携店で調理してもらうこともできるので、利用したい場合は熱海港海釣り施設を通して予約を入れるようにしてください。

- 熱海港海釣り施設
-
http://www5d.biglobe.ne.jp/~atami/
静岡県熱海市和田浜南町1694-32 MAP
熱海駅より伊豆箱根バス「熱海後楽園」行きバス乗車約10分、「熱海後楽園」下車、徒歩約5分
4月~10月6:00~日没、11月~3月7:00~日没
花火大会開催日、花火大会の開催がない月は第3水曜日 ※荒天による休みの場合あり
大人500円 小中学生 300円 小学生未満は無料
0557-85-8600
有料
2アトリエラウト

初島、熱海を中心に伊豆半島の各エリアで、ダイビングツアーを開催しているダイビングショップ「アトリエラウト」。安全重視のために徹底した少人数制で、体験ダイビングも実施しています。個人に合わせた指導を行っているため、初めてダイビングをする人でも安心して挑戦できます。
上達してくれば、こんなサメと出合うことも

中でも人気なのが、熱海港から約25分で行ける初島での体験ダイビング。初島は、伊豆半島東部相模湾海上に浮かぶ島。県内唯一の有人島で、首都圏から一番近い離島として知られています。
ここでは目的別やレベルに合わせたダイビングの体験が可能。イサキ、アジ、クロホシイシモチ、サクラダイ、キンギョハナダイ、イッセンタカサゴの魚群やカラフルな魚たちが季節ごとに見られます。経験豊富なスタッフが、丁寧にレクチャーしてくれるので、初心者の方にもおすすめです。

- アトリエラウト
-
http://atelier-laut.com/diving/
静岡県熱海市昭和町5-22 MAP
熱海駅から徒歩約18分。熱海駅から車で約6分
8:00〜18:00
不定休
初島体験ダイビング(お店集合プラン) 15,500円
0557-29-6003
無料
3ダイビングサービス熱海

伊豆半島はダイビングスポットの宝庫。透明度が高い海は、ダイビングにうってつけの場所です。熱海沖が全国のダイバーから支持されている、もう一つの大きな理由は港から船で数分程度という近さにもかかわらず、ダイナミックな景観が楽しめるポイントが多いことです。

1番人気のポイントは「沈船」。水深約30mの場所に砂利運搬船が沈んでおり、真っ二つに折れた船体は約81.2m。朽ちた船の中をのぞくこともできます。
色鮮やかなソフトコーラルジャングルが広がり、鮮やかな体色のサクラダイの乱舞が見られる「ソーダイ根」も人気スポット。
また、11~3月の冬期限定で公開される「小曽我洞窟」は、長さ約40mもある洞窟で水面からの光が差し込み、探検するようにダイビングを楽しめます。
「ダイビングサービス熱海」の熱海港にある専用施設では、更衣室やシャワー、トイレ、器材洗い場などの設備が整っています。ダイビングを目的に熱海に来たという方に、ぜひおすすめです。

- ダイビングサービス熱海
-
http://www.atami.biz/
静岡県熱海市和田浜南9-24 MAP
熱海駅より伊豆箱根バス「熱海後楽園」行きバス乗車で約10分、「熱海後楽園」下車すぐ
予約の状況によって変わる/集合時間は9:00~9:30の間
水曜日(予約が入れば営業可)
2ボートガイド1名様16,000円(税別)、2ボートセルフダイビング1名様11,000円(税別)。貸切の場合、別途費用が発生します。
0557-82-7285
無料
4初島アドベンチャーSARUTOBI

伊豆半島東部の相模湾上に浮かぶ1周4㎞ほどの島「初島」には、宿泊施設、プール、大浴場、レストランが集まった広大なリゾートエリア「初島アイランドリゾート」があります。初島へは熱海港から高速船で約30分。1日9便出ていて、日帰りでも十分楽しめます。
アクティビティ施設も充実しており、中でもおすすめなのが「初島アドベンチャーSARUTOBI」。専用のハーネスを着用して、高さ約6mの木々の上を渡るヨーロッパでも人気のアスレチックが楽しめます。

コースの難易度はさまざまですが、約30分~1時間の体験中は、生い茂った木々の間を通り抜けたり、海の景色を眺めたり、スリルとドキドキ感を存分に満喫できます。特にコースの最後にある約40mのジップスライドは抜群の爽快感です。
また、コースの一部は遊歩道になっているので、下から写真を撮ったり、子どもを見守ることもできるので、家族や仲間で楽しめます。

- 初島アドベンチャーSARUTOBI
-
https://www.pica-resort.jp/hatsushima/special/sarutobi.php
静岡県熱海市初島 MAP
熱海駅から「熱海港」行きバス乗車約15分、「熱海港」下車。「熱海港」からフェリーで「初島港」まで約30分。初島港から徒歩約15分
10:00~17:00(最終受付は16:00)、GW、夏期は9:00~
木曜日、夏期は無休
大人(中学生以上)1,900円 小人(5歳~小学生)1,500円
0557-67-1462
※注意事項
・5歳以上、身長110㎝以上
・小学生以下は保護者同伴必須
5アドベンチャーアイランドVOTAN(ボウタン)

初島アイランドリゾート内にある施設の一つである「アドベンチャーアイランドVOTAN(ボウタン)」は、10種類のアクティビティが楽しめるアスレチックパーク。無人島に漂着した少年が、不思議なものだらけの世界を冒険するというストーリー仕立てになっており、巨大生物や難破船などを模したアトラクションが点在し、小さな子どもたちでも楽しめるような工夫がなされています。
所要時間も約1時間なので、子どもの興味や体力に合わせて選ぶことができます。3歳からの未就学児でも参加できます。


- アドベンチャーアイランドVOTAN
-
https://www.pica-resort.jp/hatsushima/special/votan.php
静岡県熱海市初島 MAP
熱海駅から「熱海港」行きバス乗車約15分、「熱海港」下車。「熱海港」からフェリーで「初島港」まで約30分。「初島港」から徒歩約15分
10:00~17:00(最終受付は16:00)
木曜日(年末年始、GW、夏期は無休)
3歳以上600円(大人、子供共通料金)
0557-67-1462
6陶芸工房 doka土火(どかどか)

熱海駅から徒歩約5分の好立地にある「陶芸工房 doka土火」。手びねりコース、スプーン絵付けコース、絵皿コース、北欧アートコースなど全部で4つの体験コースがあり、空きがあれば当日の予約もできます。
気軽にオリジナル作品を作りたいという方には、スプーン絵付けコースがおすすめ。陶器製のスプーンに6色の染料で絵付けを行い、焼成してもらうだけなので体験時間は1時間以内。ひと晩で焼き上がるので、熱海に宿泊していれば翌日受け取ることができます。
黒御影土を使った手びねりコース

また、ろくろを使って作品を作りたい方には、手びねりコースがあります。焼くと黒くなる黒御影土という特製の粘土を約1kg使って成形や装飾、絵付けが楽しめます。事前にホームページで内容を確認して、好きなプランを予約してから行くのがおすすめです。

- 陶芸工房 doka土火
-
https://dokadoka.jimdo.com/
静岡県熱海市咲見町8-1 MAP
熱海駅から徒歩約5分
10:00~17:00(スプーン絵付けコースの受付は16:00まで、手びねりコース受付は15:00まで)
火曜日(8月は無休)
手びねりコース4,600円、スプーン絵付けコース(1人2本)2,700円、絵皿コース2,500円
0557-82-6780
無し
7創作工房アトリエラウト

シルバーアクセサリー、ステンドグラス、サンドブラスト、グラスアートの教室を体験できます。子どもから年配の方まで、誰でも楽しみながら体験が可能。
特に人気なのが「シルバーアクセサリー体験」です。純銀粘土という柔らかい粘土状の金属を使うので、好きな形に成形して、模様をつけることができます。デザイン用の型も豊富に揃っているので、誰でも上手にペアリングやペンダントトップが作れると好評です。
さまざまなスタイルのシルバーアクセサリー

そのほか、ガラス器の加飾技法で、金剛砂と言う研磨剤を圧縮空気で吹き付けて透明なガラス面に模様を作る「サンドブラスト体験」は2,160円から。所要時間は、1時間半~2時間。ステンドグラス体験は2,700円からで、所要時間は1時間半~3時間となります。モノ作りの楽しさを家族やカップルで共有できます。

- 創作工房アトリエラウト
-
http://atelier-laut.com/
静岡県熱海市銀座町8-5 MAP
熱海駅から徒歩約15分
10:00~18:00(シルバーアクセサリー体験の予約受付は14:00まで)
火曜日
シルバーアクセサリー体験3,780円~ ※他の体験料金、受付時間については㏋をご確認ください。
0557-86-4470
なし
8studio iiro(イイロ)

ガラス工芸作家の工房「studio iiro」で行っている吹きガラス体験。見本を参考にしながらデザインを考えて作品を作ります。
体験の流れは、まずグラスの色や形を決めるところからスタート。次にガス窯でガラスを溶かし、吹き竿に巻き付けて息を吹き込みます。そして竿をコロコロと転がして形を整えたら、木の板を押し付けてコップの底を成形。さらに専用の道具でコップの口を開き、しっかり冷ましたら完成です。
作品は翌日以降に取りに行くか、郵送となります。
美しい柄のタンブラー

約30分の体験ですが、意外な色合いが出たりと自分オリジナルの作品は格別な愛着があります。工房の中はかなり暑いのでタオルを用意しておくとよいでしょう。

- studio iiro
-
http://studio-iiro.com/
静岡県熱海市伊豆山579-41 MAP
熱海駅から徒歩約20分
10:00~18:00
不定休
3,500円
0557-88-1160
無料(2台)
※平日で6割、休日は9割ほどご予約で埋まっております。まずはお電話にてご確認、ご予約をおすすめいたします。
<熱海の絶景を楽しむリゾートホテル>
観光を楽しんだ後は、相模湾を一望する絶景が楽しめるリゾートホテルでくつろぎのひと時をお過ごしください。半露天風呂の温泉や、小さなお子様から大人まで楽しめる季節のイベントやアクテビティも充実しており、熱海でのリゾートステイを満喫していただけます。
9星野リゾート リゾナーレ熱海
熱海の温泉と絶景に浸るファミリーリゾートホテル

東京から新幹線で約40分。熱海の海原と街がパノラマ展開する山上に建つリゾートホテル。全室オーシャンビューの客室は、海の「⻘」を基調にデザインされた癒しの空間です。眼下に広がる熱海の美しい景色や人気の花火大会を眺めることができます。
クライミングウォールのあるアクティビティラウンジ、⽩い砂浜が広がり、海原を⼀望できるBooks&Cafe、樹齢300年を超える楠をホストツリーとしたツリーハウスや、樹上アスレチック「森の空中散歩」など、遊び心が満たされる滞在が楽しめます。

- 星野リゾート リゾナーレ熱海
-
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareatami/
静岡県熱海市水口町2-13-1 MAP
JR熱海駅から無料送迎バスで約20分
050-3134-8093(リゾナーレ予約センター/9:30-18:00)
あり
ご予約はこちら
星野リゾート リゾナーレ熱海 予約サイト