源泉かけ流しが多い、伊豆・伊東エリアで日帰り温泉を楽しむ

開湯は平安時代といわれ、古くから親しまれてきた伊東温泉。源泉は数百に上り、豊富な湯量は静岡県一を誇ります。伊東駅周辺の伝統ある温泉街をはじめ、山あいに佇む温泉や相模灘の大海原を望む温泉など、バラエティに富んでいる中から気軽に寄れる日帰り温泉施設をご紹介します。
<伊豆・伊東エリアのおすすめ日帰り温泉>
立ち寄り温泉 伊豆高原のゆ
伊豆高原駅から徒歩約5分、国道135号線沿いのアクセス便利な立地。内湯のほか男女合せて5つの野天風呂が楽しめます。約3,000坪もの敷地を有し、緑豊かな雑木林の中に、自然の地形を生かして造られた野天風呂は、開放感たっぷり。森林浴をしながら入浴ができるのも魅力です。内風呂には気泡湯があり、サウナも完備しています。お湯は無色透明のアルカリ性単純温泉。やわらかな湯あたりで、入浴後は清涼感が心地よい湯です。
無料の泥パックで顔も体もスベスベに

ぜひ試してほしいのが、無料で利用できる泥パック。専用エリアには、国産の粒子が細かくなめらかな泥が用意されています。顔はもちろん、体中に泥を塗りつけたら、王冠の湯につかります。体がよく温まり、入浴後に泥を洗い流せば肌がスベスベなると評判。女性はもちろん、男性にも人気が高いそうです。
入浴後は、休憩処でひと休みを。大広間でのんびりするもよし、マッサージチェアやハンモックに身を任せるもよし。約6,000冊のマンガが読み放題なのもここならでは。また、フロント前には無料の飲泉処があり、湯船と同じアルカリ性単純温泉でまろやかな味わいです。

施設情報
- 立ち寄り温泉 伊豆高原のゆ
-
- URL:http://www.suiransou.com/index.html
- 住所:静岡県伊東市八幡野1180 MAP
- アクセス:伊豆急行線伊豆高原駅から徒歩5分
- 営業時間:10:00~24:00(最終受付23:00)
- 定休日:毎月第1、3木曜日(祝日、GW、春夏冬休みは営業)
- 料金:大人(中学生以上)1,000円、子ども(4才以上)500円
- TEL:0557-54-5200
- 駐車場:無料
赤沢日帰り温泉館
伊豆半島の東海岸、太平洋を一望できる地に立つ日帰り入浴の専用施設。湯量豊富な自家源泉を持ち、絶景を望む大型露天風呂が3階と4階にあります。3階が幅25m、4階が幅20mもあり、水平線までさえぎるものがなく相模湾や伊豆七島を一望できます。湯船からあふれるお湯がそのまま海へ流れ落ちるようで、まるで湯船と海面がひと続きなっているような感覚に。3階と4階では、露天風呂の位置がずらしてあるので、眺められる景色に違いがあり、日替わりで男女が入れ替わります。
広々とした内湯も前面がガラス張りになっており、ドライサウナにも海を見渡せる大きな窓があるので、大海原の絶景が心ゆくまで楽しめます。
ジャグジー、ジェット付き寝湯、ジェットバス、打たせ湯、樽風呂などを完備。好みのお風呂で、体の芯からリラックスできます。
館内には、海を見ながらくつろげるお休み処や、伊豆ならではの海の幸が味わえるレストランもあります。

施設情報
- 赤沢日帰り温泉館
-
- URL:http://www.dhc.co.jp/akazawa/
- 住所:静岡県伊東市赤沢字浮山170-2 MAP
- アクセス:伊豆急行線伊豆高原駅より無料送迎バスにて約15分
- 営業時間:通常期間(平日・土曜・休日※3連休最終日)10:00~22:00(最終入館21:00)、繁忙期(年末年始、GW、夏期、3連休)9:00~22:00(最終入館21:00)
- 定休日:1月と6月に休館日あり
- 料金:通常期間(平日・土曜日・休日※3連休最終日)中学生以上:1,550円、4歳~小学生:850円
繁忙期(年末年始、GW、夏期、3連休)中学生以上:1,900円、4歳~小学生:1,000円 ※0〜3歳は大浴場の入浴不可
※バスタオル・フェイスタオル・ボディタオルすべて無料貸出あり - TEL:0557-53-2617
- 駐車場:無料
湯川第三浴場 汐留の湯
電車でも車でも便利な立地が魅力

伊東駅からは徒歩圏内で、国道135号線沿いという便利な立地。道路の向こうはすぐ海で、もともとこの付近が「汐留町」と呼ばれていたことから、「汐留の湯」と名付けられました。夏は海水浴に訪れる方の利用も多くなります。築40年以上でレトロさを感じる造りですが、伊東市の湯川地区に3ヶ所ある共同浴場の中では、最も新しい施設。泉質は弱アルカリ性の単純温泉で、効能はリウマチや神経痛など。高温の源泉と低温の源泉を掛け合わせて温度を調整しています。
手ぶらでもリーズナブルに利用できる

大浴場は、男湯と女湯があり、それぞれ湯船が1つ、その周囲に11の洗い場があります。浴場の中央に湯船があるのが、伊東温泉の古くからのスタイル。洗い場に石鹸やシャンプーは置かれていませんが、入り口で販売しています(石鹸110円、シャンプー100円、洗髪する場合は入浴料+30円)。フェイスタオルも購入でき(150円)、バスタオルはレンタル可能で(150円)、手ぶらでふらっと立ち寄り、全て利用しても合計790円で体を温めさっぱりできるリーズナブルな価格も魅力です。

施設情報
- 湯川第三浴場 汐留の湯
-
- 住所:静岡県伊東市湯川4-1-6 MAP
- アクセス:JR伊東駅から徒歩約5分
- 営業時間:14:00~22:00
- 定休日:金曜日
- 入浴料:大人(中学生以上)250円、子ども(小学生以下)100円、洗髪30円
- 駐車場:無料
七福神の湯巡り
伊東温泉はJR伊東駅の東側のエリアを中心に温泉街を形成し、源泉かけ流しの温泉共同浴場が点在しています。
入口に七福神の像(布袋様は2か所のため計8か所)が立っている温泉巡りをすれば七福神を巡れるので、隠れた人気コースになっています。また、共同浴場の近くには、それぞれの神様にゆかりのある神社仏閣もあるので、共同浴場と寺社参拝をコースにして散策するのもおすすめ。共同浴場は午後1時から3時にかけて営業を開始。料金は200円〜300円とリーズナブル。タオルの販売もしているので、手ぶらで気軽に立ち寄れます。今回はおすすめの温泉を2か所ご紹介します。
七福神の湯 湯川第二浴場 弁天の湯
七福神の湯巡りのひとつ「湯川第二浴場 弁天の湯」は、駅から徒歩5分ほど、駅前に延びるメインストリート、いちょう通りから路地を入った住宅地に佇みます。目印は入口で利用者を見守る弁天様の像。のれんをくぐって中に入ると木製のロッカーが並び、昔ながらの共同浴場の雰囲気を漂わせます。タイル製の湯船には、伊東温泉の特徴である無色透明単純泉のお湯がなみなみと満たされています。14時の開業時間から続々と地元の方が訪ねてくる人気の共同浴場です。

施設情報
- 湯川第二浴場 弁天の湯
-
- URL:http://www.city.ito.shizuoka.jp/kankou/html/onsen/hpg000001837.html
- 住所:静岡県伊東市湯川2-9-9 MAP
- アクセス:JR伊東駅から徒歩5分
- 営業時間:14:00~22:00
- 定休日:水曜日
- 料金:大人250円、小人100円、幼児50円
- TEL:無し
- 駐車場:無し
毘沙門天芝の湯
歴史ある源泉を利用した共同浴場

玖須美(くすみ)温泉会館にある「毘沙門天芝の湯」も七福神の湯めぐりのひとつ。施設の入り口では、毘沙門天の石像が出迎えてくれます。施設がある玖須美地区は、江戸時代から温泉を利用していたエリア。同地区内で400年以上続き、徳川幕府に湯を上納した歴史をもつ「和田寿老人の湯」と同じ、伊東最古の源泉を使用。源泉は高温のため、地元の方が長年親しんでいる43度程度に調整して使用しています。
落ち着いて楽しめる家族風呂も用意

建物は1999年にできたもので、1階が共同浴場、2、3階は地元区民のための施設。1階には、広々とした男女別の大浴場のほか、5つの家族風呂(利用料1時間1,500円)があります。家族風呂のひとつはバリアフリーに対応しています。タオルや石鹸・シャンプーは、持参するか、フロントで購入を(バスタオル800円、タオル200円、石鹸・シャンプー各50円)。毎年、こどもの日には菖蒲湯、冬至にはゆず湯を楽しめるので、予定を合わせて訪れるのもおすすめです。

施設情報
- 毘沙門天芝の湯
-
- URL:http://www.city.ito.shizuoka.jp/kankou/html/onsen/hpg000001840.html
- 住所:静岡県伊東市芝町2-1 玖須美温泉会館 MAP
- アクセス:JR伊東駅から徒歩約20分
- 営業時間:14:00~22:00
- 定休日:火曜日
- 入浴料:大人(中学生以上)300円、子ども(小学生以下)100円
- TEL:0557-37-4337
- 駐車場:無料
伊東旅行を充実させる個性的な温泉宿
観光を楽しんた後は、温泉宿でくつろぎのひとときはいかがでしょうか。星野リゾートの温泉ブランド「界」は、マリンアンティークを取り入れた「界 アンジン」、豊富な湯量と泉質が楽しめる「界 伊東」の2つの個性的な温泉旅館を伊東エリアで運営しています。
▼最高水準のコロナ対策宣言
星野リゾート 界では、皆様により安心してお過ごしいただけるよう、「衛生管理」と「3密回避」の2つの対策軸を掲げ、全施設において従来のサービスを進化させたコロナ対策を実施しています。
星野リゾート 界 伊東
4つの源泉をもつ豊富な湯量と泉質を誇る源泉かけ流しの温泉宿

伊東駅から車で約5分の「界 伊東」は、源泉かけ流しの温泉を楽しめる宿。自家源泉を含む4つの源泉から毎分600リットル湧き出る湯を、当日の天候によって組み合わせています。大浴場では、「神木」と呼ばれる古代檜の湯殿で心身ともに癒されるひとときをお過ごしください。他にも、一年中楽しめる源泉プールや、日本庭園を眺めながら浸かれる足湯など、存分に湯を楽しめる温泉旅館です。
食事は、金目鯛、伊勢海老、鮑など伊豆の豊かな海の幸を用いた会席料理をご賞味いただけます。
客室は全室が「伊豆花暦の間」。椿、河津桜、藍など約20種類もの伊豆の植物で染め上げた糸を、機織り機で一本一本丁寧に織り上げた「花暦スクリーン」が、華やかに客室を彩ります。
スポット情報

- 星野リゾート 界 伊東
-
- URL:https://kai-ryokan.jp/ito/
- 住所:静岡県伊東市岡広町2-21 MAP
- アクセス:JR伊東駅から車で約5分
- TEL:0570-073-011(界予約センター)
- 駐車場:あり
- 備考:ご予約はこちら
星野リゾート 界 伊東 予約サイト
星野リゾート 界 アンジン
全室オーシャンビュー。マリンアンティークのスタイリッシュな空間

伊東駅から車で約5分の「界 アンジン」は、サムライとなった英国人航海士・三浦按針(ウィリアム・アダムス)をテーマに、海や船旅にまつわるアートを取り入れたスタイリッシュな温泉旅館です。
最上階で露天風呂に浸かりながら大海原を眺めた後は、船の甲板をイメージした「サンブエナデッキ」で湯涼みのひとときを過ごせます。
お食事は、伊豆らしさを感じる食材に、三浦按針の出身である英国のエッセンスを加えた和会席をご用意。英国の伝統料理をもとに考案された、ビールとの相性もぴったりの品々です。
スポット情報

- 星野リゾート 界 アンジン
-
- URL:https://kai-ryokan.jp/anjin/
- 住所:静岡県伊東市渚町5-12 MAP
- アクセス:JR伊東駅から車で約5分
- TEL:0570-073-011(界予約センター)
- 駐車場:あり
- 備考:ご予約はこちら
星野リゾート 界 アンジン 予約サイト