温暖な気候の伊豆、中でも伊東エリアは、桜の名所が多い人気のお花見スポットです。
2月上旬には河津桜が開花し、伊東や伊豆高原の桜、さらに、つつじ、椿、藤と次々に花の名所が盛りを迎えます。
桜の開花に合わせて行われるお祭りや、開花時期、桜の品種などに加え、伊豆でさまざまなお花見を楽しむための基本情報をご紹介します。
松月院

伊東駅裏の標高700mほどに位置する曹洞宗の名刹。1607年(慶長12年) 開山の寺は、山の中腹にあるので、伊東市街を一望できるほどの眺望を誇ります。また、珍しい早咲きのヒガンザクラをはじめ数種類の桜が庭園に植えられており、通称「桜寺」として親しまれています。伊東が生んだ文学者・医学者である木下杢太郞の生家、太田家の菩提寺であり、杢太郞もよく散策していたそうです。春は桜、秋は月見の名所として、多くの文人や歌人が集まったといわれています。
【例年の見ごろ】2月中旬~4月初旬 ※寒桜・おおかん桜・エドヒガン桜・ソメイヨシノ他

スポット情報
- 松月院
-
- URL:http://www.city.ito.shizuoka.jp/kankou/html/onsen/hpg000001868.html
- 住所:静岡県伊東市湯川377 MAP
- アクセス:伊東駅より徒歩約10分
- TEL:0557-37-2691
- 駐車場:無料
松川遊歩道
柳並木と桜並木が続く、約1kmに及ぶ遊歩道。アンティークなデザインの街灯が並木道にマッチし 、対岸には東海館をはじめ、木造の旅館が建ち並ぶ情緒ある風景が展開します。早咲きのヒガンザクラや珍しいジュウガツザクラ(十月桜)、ヤエザクラ(八重桜)が次々と咲き、川面へと花を散らします。松川には鯉や鴨の姿が見られ、水の音を感じながら、ゆったりと散歩を楽しむことができます。
夜間には桜と東海館がライトアップされるのも風情があります。
▼伊東松川灯りの小径
ライトアップ期間:2019年03月15日 (金)~03月31日 (日) 18:00~22:00 予定
【例年の見ごろ】3月下旬~4月初旬

スポット情報
- 松川遊歩道
-
- URL:http://www.city.ito.shizuoka.jp/kankou/html/event/hpg000006813.html
- 住所:静岡県伊東市竹の内 MAP
- アクセス:伊東駅より徒歩約10分
- TEL:0557-37-6105(伊東観光協会)
- 駐車場:渚公園駐車場(有料)を利用するのが便利
河津桜

伊東から車で1時間ほどのところにある 、河津町近辺で咲く河津桜。1955年頃、偶然発見された桜の苗を増殖し、早咲きの河津桜として多くの人が訪れる有名な桜となっています。 品種は、早咲きのオオシマザクラ系とヒカンザクラ系の自然交配種と推定され、原木は、河津町田中地区・飯田氏宅の庭にあり、毎年人気のスポットです。
河津桜は伊豆・伊東地区の温暖な気候も影響して、2月上旬から開花が始まり1ヶ月ほど咲き続ける息の長い桜。開花時期の予想は年によって異なるので 、ホームページ(下記参照)をチェックして予定を立てることをおすすめします。
河津桜まつり

また、毎年開花の時期にあわせて「河津桜まつり」が開催されています。およそ4kmの川に沿って咲く河津桜は大変見ごたえがあり、毎年多くの人が訪れます。夜にはライトアップも行われ、幻想的な夜桜を楽しむこともできます。
▼ライトアップ期間:2019年2月20日(水)~3月3日(日)18:00~21:00

イベント情報
- 第28回 河津桜まつり
-
- URL:http://www.kawazu-onsen.com/sakura/index.html
- 開催日時:2019年2月10日(日)~3月10日(日)
- 開催場所:河津川河口付近~笹原公園辺り
- 住所:静岡県賀茂郡河津町笹原72-12 MAP
- アクセス:河津駅から徒歩約8分
- TEL:0558-32-0290(河津町観光協会事務局)
- 駐車場:有料
- 備考:河津桜開花情報は0558-34-1560にお問い合わせください。(1月~3月)
さくらの里
伊東駅より15km、車で30分ほどのところにある「さくらの里」。大室山山麓の広大な敷地には約40種1,500本の桜が植栽されています。
9月中旬にはジュウガツザクラ(十月桜)が咲き、冬には早咲きのカンザクラ(寒桜)、3月下旬から4月にはソメイヨシノやイトウザクラ(伊東桜)などが最盛期となり、5月初旬のヤエザクラ(八重桜)まで、桜の種類が非常に多いので、長い期間鑑賞できます。
【開花時期】3月27日頃
【見頃】4月3日頃

さくらの里まつり
たくさんの桜が満開となる4月の上旬には、「さくらの里まつり」を開催。観光客だけではなく近隣住民も多数訪れるため、大勢の花見客で賑わいをみせます。花見シーズンは夜間のライトアップも行われるので、夜桜も鑑賞可能です。
同施設はしっかりと整備された公園なので、お花見がてらピクニックを楽しむのもおすすめです。
▼ライトアップ期間:3月下旬~4月上旬 18:00~21:00
※桜の開花状況により、ライトアップ期間を変更する場合があります。
スポット情報
- さくらの里
-
- URL:http://itospa.com/nature_park/np_sakuranosato/
- 住所:静岡県伊東市富戸1317−4 MAP
- アクセス:伊東駅または伊豆高原駅からバス「シャボテン公園」行き乗車、終点下車、徒歩約10分
- TEL:0557-37-6105(伊東観光協会)
- 駐車場:無料
伊豆高原桜並木
「伊豆高原桜並木」は、伊豆急行伊豆高原駅を降りてすぐの場所から3kmほど続く、桜の並木道。両側にはソメイヨシノやオオカンザクラが約600本植栽されているので、満開の時期は桜のトンネルのようになります。一足早く、3月上旬頃からオオカンザクラが咲き始め、下旬から4月上旬にはソメイヨシノが満開になります。 また、伊豆高原桜のトンネル通りでは、夜間ライトアップされ 、桜並木はまさに幻想的。駅から近いので、ゆっくりと鑑賞することができます。
【開花時期】3月26日頃
【見頃】4月3日頃
ライトアップ期間:3月下旬〜4月上旬(桜の開花状況を見て点灯日を決定)
ライトアップ時間:およそ18:00〜22:00

伊豆高原桜まつり

3月下旬には「伊豆高原桜まつり」が開催。伊豆高原駅周辺では、土、日曜日を中心にコンサートなど、さまざまなイベントが行われ、たくさんの人で賑わいます。
▼第42回伊豆高原桜まつり
期間:2019年3月16日(土)・3月17日(日)伊豆高原駅(おおかん桜)
2019年3月23日(土)~3月31日(日)伊豆高原桜並木(ソメイヨシノ)
※日程や内容は、変更することがありますので、事前にお問い合わせください。
スポット情報
- 伊豆高原桜並木
-
- URL:http://www.izu-kogen.jp/
- 住所:静岡県伊東市伊豆高原4-487 MAP
- アクセス:伊豆高原駅から徒歩すぐ
- TEL:0557-54-3161(伊豆高原総合旅行案内所)
- 駐車場:有料
小室山公園

例年、3月下旬から4月上旬に見ごろを迎えるシダレヤナギ(枝垂れ柳)が散ると、4月中旬~5月初旬にかけて、40種類約10万本のつつじが咲き誇る小室山公園。
標高321mの小室山山頂に向かうためのリフトから眺める風景も圧巻。まるで大きな赤いじゅうたんを敷いたかのような景色が広がります。

つつじ祭り

毎年4月29日~5月5日の期間は、模擬店やステージイベントなどが開かれる「つつじ祭り」を開催。期間中は、夜になるとつつじがライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気となります。
スポット情報
- 小室山公園
-
- URL:http://itospa.com/nature_park/np_komuroyama/
- 住所:静岡県伊東市川奈1260-1 MAP
- アクセス:川奈駅から徒歩約20分
- TEL:0557-37-6105(伊東観光協会)
- 駐車場:無料
小室山公園つばき園

春はつつじの花で埋めつくされる小室山公園ですが、冬〜春にかけては、「小室山公園つばき園」で、さまざまな椿が次々と咲いていきます。椿は「潮風に強く西日を嫌う」ことから、防風林としても大切にされており、1967年(昭和42年)に伊東市の花木に認定されたほど、地元に愛されています。
約15,000㎡の敷地内には、国内外の品種約1,000種、約4,000本の椿が植えられており、特徴の違う椿を見てまわるのは楽しみです。早咲きの品種は10月頃から花を咲かせ、本格的な見ごろは2月上旬から3月末です。
つばき観賞会
園内の「つばきの館」において、朝選んだ約200種の椿を一輪挿しにして、展示がおこなわれます。

スポット情報
- 小室山公園
-
- URL:http://itospa.com/nature_park/np_komuroyama/
- 住所:静岡県伊東市川奈1260-1 MAP
- アクセス:川奈駅から徒歩約20分
- TEL:0557-37-6105(伊東観光協会)
- 駐車場:無料
林泉寺
伊東市・萩地区にある「林泉寺」の境内には、樹齢300余年のフジの大木があります。県指定の文化財に指定されているフジの大木は、例年、5月初旬には立派な花が咲くことで知られており、 観光の名所として多くの人が訪れます。
藤棚から垂れ下がるたくさんの紫色の花房は、最長1m50cmほどになり、平均でも90cmほど。遠くから見ると、まるで紫のカーテンがかかっているかのような美しい景色が見られます。

スポット情報
- 林泉寺
-
- 住所:静岡県伊東市荻90 MAP
- アクセス:伊東駅より伊豆東海バス「荻車庫」行き乗車約24分、バス停「荻」下車、徒歩約4分
- TEL:0557-37-6105(伊東観光協会)
- 駐車場:無料