- ピッキオ
【ピッキオ】野生動物との遭遇率98.9パーセント「ワイルドサファリツアー」を開催|期間:2019年4月27日~10月31日
- ピッキオ
軽井沢で自然観察ツアーを開催する「ピッキオ」は、 夜に高確率で野生動物を観察できる「ワイルドサファリツアー」を2019年4月27日~10月31日 の日程で開催します。野生動物の生態を熟知したピッキオのガイドが案内するため、通常は出会うことが難しい野生動物に高確率で遭遇することができ、それと同時に周囲の自然環境、動物の生態、希少性などについても学べます。
実施の背景
軽井沢は森に囲まれた自然豊かな街です。身近にたくさんの野生動物が暮らしており、不意に訪れる彼らとの出会いには、大人も子供も心が弾みます。しかし、その多くは夜に活動するため、日中は、なかなか姿を見ることができません。そこでピッキオは、野生動物に出会う喜びを多くの方に体験していただけるよう、夜に実施する本ツアーを企画しました。
こんな方におすすめ
本ツアーは、野生の動物と会ってみたいと思う、4歳~大人を対象としています。多くの人が都市環境で生活する現代において、野生動物との出会いは希少な体験です。動物たちと目が合った瞬間のドキドキ感は、年齢を問わず、かけがえのない思い出になります。
特徴1 98.9パーセントの高確率で野生動物に出会える
本ツアーの最大の特徴は、高確率で野生動物に出会えることです。2018年の遭遇率は98.9%でした。遭遇率が高いのは、ピッキオのガイドが野生動物の生態と観察場所の環境を熟知しているからです。出会える野生動物は、主にニホンジカ、ノウサギ、キツネです。この他にも、アナグマ、イノシシ、タヌキなどに出会えることもあります。本ツアーでは、動物の観察に留まらず、周囲の自然環境、動物の生態、希少性など、野生動物の専門家であるピッキオだからこそ解説できる、生き物のおもしろさを伝えます。
*気象条件等により、見られる動物は日によって異なります。
特徴2 観察用ライト搭載車で、車内から野生動物を探すことができる
観察用ライトを搭載した車で、草地および森林内を低速走行しながら、野生動物を探します。観察用ライトは前方だけでなく、左右を照射します。一般的に、夜に車の後部座席からリアドアガラスを見ると、外は暗く、何も見えませんが、この左右を照らすライトのおかげで、明るい視野のもと、野生動物を探すことができます。
特徴3 手ブレ補正機能付き双眼鏡で、野生動物の瞬きまで観察できる
安全が確保できる場所では車から降り、野生動物の状況に応じて接近します。観察には、手ブレ補正機能付き双眼鏡を使用します。手ブレによる見えづらさが無くなり、動物の瞬きまで見えるほどクリアに観察することができます。
「ワイルドサファリツアー」の概要
■期間:2019年4月27日~10月31日
■時間:19:30~21:00(4月27日~8月31日)18:30~20:00(9月1日~10月31日)
■料金:大人(中学生以上)4,800円、4歳~小学生 3,800円 (ガイド料、保険料、消費税込)
■対象年齢:4歳~大人 *小学生以下のお子様は保護者同伴
■予約方法:電話またはピッキオ公式webサイトから、出発の2時間前までに要予約
■定員:14名(開催日によって異なる) *最少催行人数:1名
■URL:https://picchio.co.jp/tour/178/
ピッキオ
「森本来の姿を経済的な価値として高く評価できれば、未来に森を残していける」という理念の下、1992年より自然の不思議を解き明かす自然観察ツアーや、野生動植物の調査およびツキノワグマの保護管理を行っています。
〒389-0194長野県軽井沢町星野
https://picchio.co.jp/
報道関係のお問い合わせ先
星野リゾート 広報
TEL : 03-5159-6323
MAIL : pr-info@hoshinoresorts.com
この施設のお知らせ
-
メディア情報
【テレビ】10月28日(土)8:00~テレビ朝日「朝だ!生です旅サラダ」で星のや軽井沢、ブレストンコート ユカワタン、ハルニレテラス、ピッキオが紹介されます
-
ニュースリリース
【ピッキオ】~野鳥の宝庫・軽井沢野鳥の森で、くつろぎの時間を過ごす~夕暮れ時に野鳥の歌と姿を堪能するツアー「春の森さえずりコンサート」を開催|実施日:2023年5月1日~31日
-
トピックス
避暑地「軽井沢」 好奇心の扉をひらく、自然との出会いを。
-
メディア情報
【テレビ】8月13日(土)夜9時からTBS系列「日立世界ふしぎ発見!」に星のや軽井沢・ピッキオなど星野エリアが紹介されます