- OMO5沖縄那覇
【OMO5沖縄那覇】「2022年度グッドデザイン賞」を受賞しました ~受賞を記念しTシャツの販売やフォトキャンペーン、館内ツアーを行います~
- OMO5沖縄那覇
知られざる那覇を満喫する「街ナカ」ホテル「OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート」は、2022年10月7日に「2022年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
OMOとしては、2018年度に受賞したOMO5東京大塚に次ぐ2施設目の受賞です。
「グッドデザイン賞」とは
グッドデザイン賞は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。1957年の開始以来、シンボルマークの「Gマーク」とともに広く親しまれてきました。グッドデザイン賞は、製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、私たちを取りまくさまざまなものごとに贈られます。かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。さらに、複雑化する社会において、課題の解決や新たなテーマの発見にデザインが必要とされ、デザインへの期待が高まっています。グッドデザイン賞は、審査と多様なプロモーションを通じて、デザインに可能性を見出す人びとを支援し、デザインにできること・デザインが生かされる領域を広げ、私たちひとりひとりが豊かに、創造的に生きられる社会をめざします。*引用:グッドデザイン賞ホームページ
「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」について
知られざる那覇を満喫する「街ナカ」ホテル「OMO5沖縄那覇 by星野リゾート」は、2021年5月13日にオープンしました。琉球王朝時代から独特の情緒を育んできた那覇の街全体を「バザール(市場)」と捉え、今に受け継がれるディープな那覇文化に、ちむどんどん(胸がどきどきわくわく)する楽しい旅を提案します。
グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
地域と連携しながら地域の魅力を発信し、旅人にそこでしか味わえない体験をしてもらうことを目指すホテル。空間面では、ブランドのポップなイメージは維持しつつ、沖縄ならではの花ブロックをブランド仕様にデザインしなおし構成したファサードに代表されるように、地域らしさを随所に取り入れている。そこに、ご近所マップという近隣の飲食店や観光スポットを案内するマップや、ホテルスタッフが街を案内するサービス等のソフト面の取り組みが加わることによって、地域に根差し、地域と連携し、地域を活性化する、他にはないホテルが生まれている。*引用:グッドデザイン賞ホームページ
「OMO5沖縄那覇」の設計にあたってデザインに込めた想い
建築デザイナー 佐々木達郎(ささき たつろう)氏
「OMO5沖縄那覇」のデザインコンセプトは、「沖縄のかたちや文様をちりばめる」です。沖縄や那覇の地域に潜む多様で独特な文化をホテルの空間を通して体感していただけるように計画を行いました。
沖縄の特徴的な景観をつくる要素のひとつとして「花ブロック」と呼ばれる穴の空いたコンクリートブロックがあります。プライバシーの保護、日除け、通風の機能を持った飛ばされないスクリーンとして、台風の多い沖縄の地で活躍しています。また、戦後においては、無機質なコンクリートに彩りを与える装飾にもなっています。
この「花ブロック」をモチーフとしたホテルの特徴的なファサードが、沖縄の景観への継承と新たな表現となることを考えました。そして、装飾的な「花ブロック」は、さまざまな応用を考え、吹き抜けの光をコントロールする木製スクリーン(花格子)、外部の床の舗装への応用、その他、アートワークへの展開など、ホテル内の楽しみとしても計画いたしました。
内部には、2つのラウンジ空間を用意いたしました。ひとつは、街と繋がる1階の「OMOベース」です。通り抜け通路のように内外が連続し、街へ繰り出すための基地となります。フロント、カフェ、ショップ、ご近所マップなど、動線上に様々な機能が配置されています。もうひとつは、吹き抜け空間を介し、2階に広がる寛ぐための「ゆんたくライブラリー」です。奥行きの深いソファーで、おしゃべりをしながらゆっくりとした時間を楽しむ空間になります。壁一面には、シーサーや三線、やちむんなど、沖縄で活躍する作家の巧みな技が集合しています。
この場所を通して、訪れたゲストと沖縄文化のインタラクティブな関係が生まれることを期待しています。「OMO5沖縄那覇」での滞在をきっかけに、沖縄のまだ知らないさまざまな文化に出会い、思い出深い旅の記憶をつくっていただきたいと考えています。
佐々木達郎氏
株式会社佐々木達郎建築設計事務所 代表取締役/建築家
1979年北海道生まれ。千葉工業大学大学院修了。東環境・建築研究所を経て、2013年佐々木達郎建築設計事務所を創立。前職では「星のや軽井沢」「星のやバリ」「星のや東京」のほか、住宅など多数のプロジェクトを担当。2013年に「OMO5東京大塚」を手掛け、グッドデザイン賞ベスト100を受賞。「BEB5軽井沢」「BEB5土浦」も手掛けている。現在、千葉工業大学非常勤講師。
◆受賞に関連した館内企画
1 那覇に「グッド」を溢れさせたい!受賞記念Tシャツを販売
OMO5沖縄那覇では「街」と共に勝ち取った賞だと考え、記念に「グッドナハTシャツ」を限定販売します。ご近所さんがこのTシャツを着ることで、街がさらに盛り上がることを願っています。
■販売期間:2022年10月25日~11月30日
■価格 :2,500円(税込)*売り切れ次第終了
2 グッドデザイン賞を受賞した館内でフォトキャンペーンを実施
沖縄の文化がちりばめられた映えスポットだらけの館内で、フォトキャンペーンを実施します。写真を撮ってハッシュタグ「#OMO5沖縄那覇」を付けてSNSに投稿した方全員に、オリジナルプチギフトをプレゼント!
■実施期間:2022年10月25日~11月30日
■対象 :宿泊者、日帰り客共に参加可
3 受賞デザインを知ろう「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」ツアーを開催します
2022年度グッドデザイン賞を受賞した館内で特別ツアーを開催します。「ご近所ガイド OMOレンジャー」が解説しながら案内。宿泊するだけでは分からない、デザインに込められた想いを深く知ることができます。
■日程:2022年11月1日
■時間:16:00~16:30
■定員:15名 *先着順
■対象:宿泊者限定
■料金:無料
■予約:チェックイン時にフロントにて受付
【参考】花ブロックをテーマにした「花ブロッククリスマス」を開催
12月1日から25日まで、冬の沖縄でもちむどんどん!沖縄らしいユニークなツリーが登場するイベント「花ブロッククリスマス」を開催します。パブリックスペース「OMOベース」に花ブロックツリーが登場。サンタの衣装は、Tシャツやビーチサンダル、帽子まで全身が花ブロック柄です。ここにしかないクリスマスを楽しんでほしいと思い、企画しました。
詳細はこちら
OMO(おも)ブランドとは?
「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全てのOMOで、街歩きをサポートするGo-KINJOサービスを展開。全国各地の11施設から「都市観光」の楽しさを発信していきます。
▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/
数字でわかる、サービスの幅
OMOのうしろにある数字は、サービスの幅を表しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市の旅をOMOがサポートしていきます。
OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート
2021年5月13日にオープンしたOMOブランド5施設目のホテル。沖縄県の中部や北部、離島にも好アクセスな拠点となる、沖縄県の最大都市「那覇」。琉球王朝時代から、独特の情緒を育んできた那覇の街全体を楽しみつくす、「街ナカ」ホテルです。
所在地 :〒900-0032 沖縄県那覇市松山1丁目3番16号
電話 :0570-073-099(OMO予約センター)
客室数 :190室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11;00
料金 :1泊16,000円~(2名1室利用時1室あたり、税込み、食事別)
アクセス:ゆいレール「県庁前駅」から徒歩6分・「美栄橋駅」から徒歩8分
那覇空港から車で約8分(国道58号沿い)
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5okinawanaha/
報道関係のお問い合わせ先
星野リゾート 広報
TEL : 03-5159-6323
MAIL : pr-info@hoshinoresorts.com
この施設のお知らせ
-
ニュースリリース
【OMO】「旅は密こそOMO(おも)しろい」はしご酒ツアーも復活!~スタッフのマスクフリーを開始、街の人と出会うディープな体験とともに笑顔でお迎えします~
-
ニュースリリース
【OMO5沖縄那覇】沖縄の焼き物「やちむん」がテーマ! 200個のやちむん風鈴の音色を聞きながら冷えたビールで乾杯 「やちむんビアベース」今年も開催|期間:2022年6月1日〜8月31日
-
ニュースリリース
【OMO】魅力あふれる都市で過ごす卒業旅行プラン「OMOの卒たび 学生最後の『街ナカ』ロングステイ」販売 都市を思う存分楽しめる、10泊・30泊プラン|宿泊期間:2023年1月10日~6月30日
-
ニュースリリース
【OMO5沖縄那覇】【BEB5沖縄瀬良垣】【星のや沖縄】沖縄本島で個性あふれる食材を使用した料理を楽しみ尽くす「沖縄本島周遊 まーさん卒旅プラン」販売|期間:2022年12月24日~2023年3月31日