星野リゾート

星野リゾート

  • バンタカフェ

【バンタカフェ】海辺のやちむん市が始まりました。

  • バンタカフェ

圧倒的な絶景とスケールを誇る国内最大級の海カフェ「バンタカフェ」(沖縄県・読谷村)では、沖縄の焼き物「やちむん」をテーマにしたイベント「海辺のやちむん市」が10月16日より開催されています。
11月21日まで行われるイベントでは、読谷村で活躍する陶工が自ら出店する直売会のほか、施設の特徴を活かしたユニークな展示を実施。海からの風を感じながら、のんびりうつわ探しが楽しめます。

週替わりで工房が変わる、毎週土日の直売会
出店工房が毎週変わる直売会は、浜辺へと続く散策路にある「海辺のテラス」を中心に行います。沖縄の美しい海を背景に各工房が自慢のうつわを並べます。店頭には陶工さんの姿もあり、うつわの特徴や拘りのポイント、料理に合わせた選び方などアドバイスを聞くことができます。

展示|70を超えるマカイ(碗)で工房の個性を知る。
高台にある「ごろごろラウンジ」では、窓辺にずらりとマカイを並べました。ベテランから若手まで70個を超える圧巻の展示は、おおらかなやちむんの魅力と沖縄の風土を感じます。うつわの展示も、各工房の協力によって実現しています。

展示|生い茂る植物に隠れる、迫力のシーサー。
ゴツゴツとした岩と生い茂る植物に囲まれた「岩場のテラス」では、「窯元 やちむん家」よりシーサー作家4人の作品を展示しています。躍動感あふれるシーサーは、岩場のテラスの雰囲気にあわせた新作も。繊細かつ迫力のシーサーで、うつわとはまた違ったやちむんの魅力に出会えます。

バンタカフェのある読谷村では、大きな登り窯を中心に19の工房が集まる「やちむんの里」の他、大小70以上の工房が活躍しています。本イベントは、「読谷村やちむん市実行委員会」の協力を得て2020年秋に始まりました。今後も沖縄を代表する工芸品「やちむん」を通して、沖縄の風土や文化を感じるきっかけになればと考えています。
~海辺のやちむん市、週末の直売会に参加いただく読谷村のやちむん工房の皆さん~

「海辺のやちむん市」概要
開催日:2021年10月16日~11月21日
時 間:10:00~18:00、土日の直売会は11:00~16:00頃
直売会の出店工房は、1週間前に公式Instagramで発表します。Instagramバンタカフェ
場 所:星野リゾート バンタカフェ バンタカフェ公式サイト

バンタカフェ及びオールーグリルでは、コロナウィルス感染症対策を整えてお待ちしております。ご来店頂ける際はご協力をお願いいたします。

報道関係のお問い合わせ先

星野リゾート 広報
TEL : 03-5159-6323
MAIL : pr-info@hoshinoresorts.com

この施設のお知らせ