- 星のやバリ
【星のやバリ】バリ島入国時の隔離免除および到着ビザの再開 ~ウブド周辺の観光地情報~
- 星のやバリ
バリ島では3月8日より、ワクチン接種やPCR検査の陰性証明、保険の加入等諸条件を満たす場合に入国時の隔離を免除する試験的運用が開始されています。また、日本を含む23カ国からバリ島に入国する外国人に対し、到着ビザ(VOA)の発給も再開されました(注)。諸条件はありますが、東南アジアや欧米を中心に観光客が戻る兆しが見えてきております。今回は、バリ旅行の参考になるよう、ウブドエリアおよびその周辺の観光情報をご紹介いたします。
注:在デンパサール日本国総領事館、3月10日時点での通達より
星のやバリが位置するウブドエリアはバリ文化・芸術の中心地とも言われています。昔ながらの田園風景や渓谷が広がり、ビーチ沿いのエリアと比べると涼しく過ごしやすい気候です。そのウブドを中心として、星のやバリから日帰りで楽しめるバリ島のおすすめの場所を紹介します。
【バリ・ヒンドゥー文化に触れる】
インドネシアは約1万3,000以上の大小の島々からなる国で、地域によって異なる文化・言語・宗教を有しています。バリ島では人々の約90%がバリ・ヒンドゥー教を信仰しており、その教えに基づいた生活をしています。バリ・ヒンドゥーは、バリの土着の信仰にインド仏教やヒンドゥー教が融合したバリ独自の宗教観です。バリ古来の先祖崇拝や様々な物・自然に霊魂が宿るというアミニズム的な考えは、日本人にとっても、共感しやすく興味深いものではないでしょうか。
■ティルタ・ウンプル寺院(星のやバリより車で約15分)
ティルタ・ウンプルとは「聖なる水の泉」という意味で、世界遺産にも登録されています。バリに伝わる神話によると、10世紀ごろ、神を信じない暴君マヤデナワ王とインドラ神は戦いを繰り広げていました。戦いの末インドラ神の兵士は毒を飲んで亡くなってしまうのですが、それを見たインドラ神は聖剣を地面に刺し泉を作り出しました。すると兵士たちはこの泉の水を飲んで生き返り、悪い王を倒したのです。その泉がティルタ・ウンプルなのです。今では地元の人々や観光客が沐浴をしに訪れます。心身を浄化させるために行われる沐浴は、バリの人々に欠かせない神聖な儀式です。とくにエネルギーが強くなるといわれる満月や新月の日に、多くの人が正装をして沐浴を行います。
■スバトゥの滝(星のやバリより車で約20分)
スバトゥ村にある全長約2メートルの滝で、神聖な沐浴の場所として知られています。悪いエネルギーや病気にかかっている人がここで沐浴をすると、水の色が黒や緑色に変わるとも言われています。沐浴の前後にはお参りをして心身を清めます。
■ゴア・ガルバ(星のやバリより車で約10分)
12世紀に建てられたとされる遺跡で、王族が修行や瞑想をしていたといわれており、非常に神秘的な場所です。地元の人々はここで瞑想をしたり、傍を流れる聖なる川「プクリサン川」で沐浴をしたり、聖水を汲んだりして過ごしています。
■グヌン・カウイ(星のやバリより車で約20分)
グヌン・カワイはバリ最大の石窟遺跡で、11世紀頃に作られたと言われています。ワルマデワ王朝の第6代アナッ・ウングス王家のお墓とお寺があります。
【壮大な自然に癒される】
バリの魅力はビーチやリゾートだけではありません。世界遺産に登録されている棚田や渓谷、森、山、湖など様々な美しい自然が多くの人を魅了しています。
■キンタマーニ高原(星のやバリより車で約40分)
バトゥール山とバトゥール湖を望む絶景スポットです。コーヒーの産地としても知られ、壮大な自然を眺められるカフェが多く建ち並んでいます。SNSで人気のカフェは「Montana Del Cafe Bali」「El Lago」「Akasa Kintamani Coffee」など沢山。早起きをして朝食を食べに行くのもおすすめです。また、近くには温泉もあり日帰り利用も可能です。
写真:Pixabay
■ジャティルイ・ライステラス(星のやバリより車で約1時間半)
ウブドといえば棚田を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ウブドの中心地から近く、バリスイング(ブランコ)で有名なテガララン・ライステラスも人気ですが、素朴で静かな田園風景を楽しみたい方には、ジャティルイ地域がおすすめです。バリ・ヒンドゥーでは、神と人、人と人、人と自然の調和を保つことにより、人々が幸せに暮らせると考えられています。棚田の風景はまさに、自然との共存を象徴するものです。ワルンと呼ばれる地元のカフェで、のんびりお茶や食事をしながら棚田を眺めるのもバリらしい長閑な時間の過ごし方です。
【星のや】
「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化が滞在時間を豊かにするものとして、おもてなしに織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ち、特別な非日常へいざないます。
URL :https://hoshinoya.com/
【星のやバリ】
「星のや」ブランド海外1軒目の施設である星のやバリは、美しい自然が広がるウブドの東側に位置しています。ロングプール、渓谷に浮かぶガゼボ、開放的なダイニング、バリ建築技法で仕上げたヴィラなど、ウブドの大自然や文化を感じられる空間です。
Br.Pengembungan, Desa Pejeng Kangin, Kecamatan, Tampaksiring, Gianyar 80552 Bali, Indonesia
URL: https://hoshinoya.com/bali
こちらの記事でもバリの文化を紹介しています。
バリニーズの日常:小さなお供え物「チャナン」とは?
バリニーズの日常:神・人・自然の調和を大切にする「スバック」
バリのお盆は年2回?ご先祖様をお迎え・お見送りする日「ガルンガン」「クニンガン」とは?
バリの伝統的風習:島全体がステイホーム!静寂の日「ニュピ」
報道関係のお問い合わせ先
星野リゾート 広報
TEL : 03-5159-6323
MAIL : pr-info@hoshinoresorts.com