- 西表島ホテル
【西表島ホテル】イリオモテヤマネコの保護活動「草刈り」活動報告5~日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指します~
- 西表島ホテル
世界自然遺産に登録された西表島で、日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す「星野リゾート 西表島(いりおもてじま)ホテル」では、「イリオモテヤマネコの保護活動」の一環として、道路での視認性を高める「草刈り」活動を実施しています。道路の見通しをよくすることで、ロードキルの発生を防ぎます。島の自然を保護し、持続可能な観光の仕組みを構築する取り組みの1つです。
背景
日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す西表島ホテルでは、2021年春から「エコロジカルなホテル運営」「島の魅力と価値を感じるネイチャーツアー」「イリオモテヤマネコの保護活動」の3つの取り組みを行っています。また、西表島は国際的にも希少な固有種に代表される生物多様性保全上重要な地域であることが認められ、2021年7月26日に世界自然遺産に登録されました。しかし、希少種であるイリオモテヤマネコの「ロードキル」の増加や外来種による悪影響など、島の自然環境を守り継いでいく上で課題があります。*1特に「ロードキル」は近年増加傾向にあり、大きな課題です。そこで島の自然環境を保護し、持続可能な観光の仕組みづくりの一環として、イリオモテヤマネコの「ロードキル防止」のための草刈り活動の実施に至りました。
*1 参考:環境省ホームページ
活動報告
2022年5月30日の草刈り活動報告です。現在、イリオモテヤマネコは出産、子育ての時期に入っており、島内ではイリオモテヤマネコの親子が頻繁に目撃されています。母猫と子猫の動きが活発になるため、ジャングルから道路に出てきてもすぐにわかるように、交通量の多いエリアで草刈りを実施しました。
草刈りをしている途中、草で隠れていた歩道が出てきました
5月の西表島は梅雨入りに伴いたくさんの雨が降り、道路にはカエルやカニなどがたくさん出てきます。狩りに不慣れな子猫や若い成体は、道路をエサ場としているのです。交通事故によって命を落とす個体の多くが道路を危険な場所と認識していない子猫や親から自立したばかりの若い成体*です。イリオモテヤマネコのロードキル発生を防ぐため、引き続き草刈りを続けていきます。
*環境省HPより参照
草刈り活動 Before
草刈り活動 After
星野リゾート 西表島ホテル
西表島ホテルは日本初のエコツーリズムリゾートを目指し、環境に配慮しながら、世界自然遺産に選ばれた島の魅力と価値を感じるネイチャーツアーを年間通じて余すことなく提案します。
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2/客室数 139室
https://iriomotehotel.com/
報道関係のお問い合わせ先
星野リゾート 広報
TEL : 03-5159-6323
MAIL : pr-info@hoshinoresort.com
この施設のお知らせ
-
トピックス
【リゾナーレ・西表島ホテル】Instagramに写真を投稿するとクッキーがもらえる「ハロウィンフォトリゾナーレ」開催|2022年10月1日~10月31日
-
ニュースリリース
【西表島ホテル】西表島のイノシシについて深く知るプログラム 「カマイの学校」実施|期間:2022年11月22日~2023年2月14日 毎週火曜日
-
トピックス
「世界自然遺産1周年記念プラン」販売 ~世界自然遺産の西表島を満喫する3泊4日の旅~| 対象期間:2022年9月1日~2023年2月28日
-
トピックス
【西表島ホテル】イリオモテヤマネコの保護活動「草刈り」活動報告6 ~日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指します~