星野リゾート

星野リゾート

  • リゾナーレ

【リゾナーレ】絶景を堪能できる「リゾナーレの冬旅」を提案

  • リゾナーレ

 「星野リゾート リゾナーレ」(以下、リゾナーレ)は、北海道、栃木県、山梨県、静岡県、沖縄県の全国5カ所に展開している、リゾートホテルブランドです。大人だけの時間を演出するサービスや子どもが楽しく学べるアクティビティを用意しており、いつ誰と来ても快適なリゾート滞在を満喫できます。雪山の絶景を堪能できるトマムの「霧氷テラス」や、暖を取りながら幻想的な冬の風景を堪能できるリゾナーレ那須の「SUIDEN 焚火ラウンジ」をはじめとした、それぞれの地域の自然が織りなす景色を満喫できるコンテンツを用意。全国各地のリゾナーレで、その施設ならではの冬旅を楽しめます。

霧氷テラス/リゾナーレトマム(北海道)|2022年12月1日~2023年3月31日
 トマム山の標高1,088メートルに位置し、木々に付着する霧氷が作り出す絶景を観賞できるテラスです。空気が澄んで晴れた日の青い空と霧氷が広がる真っ白な雪山は、寒い地域ならではの絶景です。当テラスの霧氷の発生確率は約76%(*1)とシーズンを通して高い確率で鑑賞することができます。 また「雲 Cafe」では温めた牛乳にホワイトチョコレートリキュールを加えたホットカクテルを提供します。とろけるような滑らかな口当たりと甘さが冷えた身体を芯から温めてくれるホットカクテルです。
*1 霧氷テラスでの霧氷発生率の平均(2021/22年度当リゾート調べ)

SUIDEN 焚火ラウンジ/リゾナーレ那須(栃木県) |2023年1月7日~3月15日
 「SUIDEN 焚火ラウンジ」は、揺らぐ炎や水面に映る灯りを眺め、暖を取りながら幻想的な冬の風景を堪能できる空間です。炎や星空、客室の灯りが水面に映り込む景色を眺めながら、ゆっくり寛ぐことができます。さらに、会場にはホットワインやホットココア、水田にちなんで甘酒を用意。揺れる炎を見ながら、温かいドリンクを片手に過ごせば、自然と会話も弾みます。

森林乗馬/リゾナーレ八ヶ岳(山梨県)|~2023年5月31日
 リゾナーレ八ヶ岳で体験できる、馬に乗って森を散策するアクティビティです。冬の期間は、雪化粧された森の景色を見ながらの乗馬体験が可能です。歴史ある馬のまちとして知られる小淵沢に位置する、リゾナーレ八ヶ岳ならではの体験を楽しめます。また、施設内メインストリートの「ピーマン通り」がライトアップされ、12月のワインボトルツリーの装飾からモミの木のイルミネーションを冬の間、見ることができます。

あたみ梅カフェ/リゾナーレ熱海(静岡県)|2023年1月6日~3月10日
 春告げ草である梅をテーマにした装飾で華やかに彩られた、カフェスペースです。梅に囲まれた華やかな空間で、梅ジュースや梅酒、梅をとことん味わえる「梅ジェラートプレート」などを堪能しながら、一足早い春の訪れを感じてわくわくすることができます。また、相模湾を望む屋外テラスには、貸切りでお花見気分を味わえる特別席が登場。梅型のこたつと梅の花の装飾が設えられており、眼下に広がる海の青色と紅梅色のコントラストを楽しむことが可能です。

ナイトビーチ Bar/リゾナーレ小浜島(沖縄県)|2023年2月1日~28日
 夜のビーチで波の音を聴き、心地よい潮風に吹かれながら、好みのお酒とシーズニングを組み合わせたオリジナルのカクテルを堪能するイベントです。本イベント開催時期である2月の最高気温は19度と温かく、夜のビーチでも快適に過ごすことができます。(*2)ホテルに隣接するビーチに大きなティビとバーカウンターが登場し、昼のビーチとは異なる景色の中で南の島ならではの非日常な雰囲気を演出します。
*2 気象庁ホームページより

各施設の詳細に関しては、公式サイトをご確認ください。
リゾナーレトマム
リゾナーレ那須
リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ熱海
リゾナーレ小浜島

報道関係のお問い合わせ先

星野リゾート 広報
TEL : 03-5159-6323
MAIL : pr-info@hoshinoresorts.com

この施設のお知らせ