星野リゾート

星野リゾート

  • 奥入瀬渓流ホテル

【星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル】「渓流-BASE」で国立公園の自然をとことん楽しむ! おすすめの過ごし方5選

  • 奥入瀬渓流ホテル

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルでは、国立公園の自然を楽しめるコンテンツが盛りだくさん。パブリックエリア「渓流-BASE」では、自然の奥深い魅力をとことん楽しめます。

「渓流ディスカバリー」おすすめの歩き方や楽しみ方を学ぶ奥入瀬渓流の散策が初めて!という方は、「深発見」をテーマに奥入瀬渓流の魅力を伝える講義を毎晩開催している「渓流ディスカバリー」の参加がおすすめです。奥入瀬渓流のおすすめの歩き方や季節の楽しみなど翌日の散策が楽しくなる内容を楽しく学ぶことができます。

「苔アートウォール」で苔の奥深い世界を味わう奥入瀬渓流には300種類もの苔が生息しています。散策の前に、本物の苔を使用した幅8.5mの巨大な「苔アートウォール」で、ふかふか、もふもふとした肌触りに触れたり、そのデザインを覗き込んだりして、小さな自然の奥深い世界を味わうことができます。

③渓流をこよなく愛する「渓流コンシェルジュ」に渓流散策のアドバイスを教えてもらおう「渓流-BASE」には、奥入瀬渓流のことを何でも教えてくれる「渓流コンシェルジュ」がいます。おすすめの歩き方を教えてもらったり、季節限定で見られる植物や美しいさえずりを響かせる野鳥について質問したりしてみましょう。渓流に関するさまざまなことを気軽に聞くことができるのも「渓流-BASE」の大きな特徴です。

④「渓流-BASE」で得た知識や好奇心を抱きながら、いざ渓流散策へ!

「渓流ディスカバリー」や「苔アートウォール」、奥入瀬渓流に関する知識を得たあとは、いざ奥入瀬渓流に出発しましょう。

・渓流散策には「渓流シャトルバス」が便利

自由気ままに散策をしたいという方は、ホテルと奥入瀬渓流の中流エリアを結ぶ無料の「渓流シャトルバス」を活用することがおすすめです。中流エリアまでは「渓流シャトルバス」で行き、そこからは苔を観察したり、流れの名所を歩いたり、自由に散策を楽しみましょう。・奥入瀬渓流を知り尽くす渓流コンシェルジュが提案する四季の魅力溢れるツアーに参加

渓流ディスカバリーで知的好奇心が高まった方は、渓流コンシェルジュが案内するアクティビティに参加してみてはいかがでしょうか。

当ホテルでは、奥入瀬渓流のスポットを満遍なく巡る「渓流ガイドウォーク」や、神秘的な苔のミクロの世界と出合う「苔さんぽ」などさまざまなアクティビティを用意しています。さらに、奥入瀬渓流の美しい紅葉を味わうことができる「渓流紅葉ランチ」や神秘的な氷瀑を楽しめる「氷瀑ライトアップツアー」など、季節ごとにお楽しみいただけるアクティビティを多数用意しているため、好みに合わせて自由に参加することができます。

⑤散策後は渓流を一望できる「せせらぎデッキ」でゆっくりくつろごう全身で瀬音を感じる「せせらぎデッキ」では四季折々の美しい景色を堪能できます。設えられたベンチで渓流散策の楽しい思い出を語り合うもよし、コーヒーを飲んでくつろぐもよし、ホテルの中でも渓流を肌で感じられる、豊かな時間を過ごせる場所です。

報道関係のお問い合わせ先

星野リゾート 広報
TEL : 03-5159-6323
MAIL : pr-info@hoshinoresorts.com

この施設のお知らせ