温泉がもっとも恋しい季節となりました。
寒い冬こそ、体の芯からあたたまりたい!1年のたまった疲れをとりたい!そういう心のサイン出ていませんか?
雪見風呂や海鮮・鍋料理、地酒にスノーレジャーなど、冬旅の楽しさいっぱいの温泉宿をご紹介します。

幻想的な冬の「ねぶり流し灯篭」
青森屋
庭園の池に浮かんでいるような露天風呂「浮湯」では、冬限定の「ねぶり流し灯篭」が行われています。ライトアップされた「ねぶた」が組まれ、水面に揺らめく灯篭を眺めながら湯浴みが楽しめます。トロリとした肌心地の温泉は、敷地内から湧出するpH9.16のアルカリ性単純温泉の美肌の湯。青森ヒバを天井や壁、湯船に使う「ヒバ湯」も香り豊かで肌触りもよく魅力です。

青森県/古牧温泉

雪の会津磐梯山を楽しみ尽くす
磐梯山温泉ホテル
磐梯山中腹にあり、猪苗代湖を見下ろし、山々を仰ぐロケーション。東北エリア最大級のゲレンデ「星野リゾート アルツ磐梯」は徒歩0分。スノーアカデミーや道具レンタルが好評です。20年ぶりにスキー挑戦の私も、楽しく滑れました。アフタースキーは、塩分豊富な温泉で保温と保湿を。会津漆器がテーマの浴場です。

福島県/磐梯山温泉

「里山時間」を楽しむ美肌湯の宿
界川治
渓流に面した眺めのいい場所にあり、ロビーや客室からは四季に色づく山肌と対面できます。渓流の風を感じる露天風呂では月見も楽しめますよ。江戸時代より会津西街道の温泉宿場として親しまれた川治温泉は「傷の湯」として知られる弱アルカリ性の単純温泉。肌に優しい温泉でトロンとした感触。ナトリウムイオンや炭酸水素イオンなど美肌を高める成分も。紙すきや石臼挽きのきな粉作りなど、里山の暮らしに根付いた知恵を紹介する「ご当地楽」も是非!

栃木県/川治温泉

水と芸術が織りなす癒しの地
奥入瀬渓流ホテル
十和田八幡平国立公園内にあり、奥入瀬渓流の畔に建つ唯一のリゾートホテル。館内にも、奥入瀬渓流を望む絶景露天風呂があります。冬には大自然に囲まれた空間で温かい温泉につかりながら、厳しい寒さで氷結した氷瀑をゆっくりと見ることができます。八甲田から湧き出る、優しい肌触りのお湯で至福のひとときを。

青森県/
奥入瀬渓流温泉