星 野 リ ゾ ー ト 東 北 旅
りんごが浮かぶ青森ヒバの湯殿からは、美しく雪化粧した庭園を眺めることができます。古くから湯治場として親しまれてきた大鰐温泉のとろりとした湯に浸かり、青森らしい冬のひとときをおすごしいただけます。
詳細を見る
秋から冬にかけて旬を迎え、「黒いダイヤ」とも呼ばれる最高峰の鮪。中トロや赤身のストレートな美味しさを楽しむお造りや握り寿司、台の物にはネギの甘みとともに味わうねぎま鍋など、さまざまな食べ方でご堪能ください。
詳細を見る
例年2月頃になると、津軽四季の水庭に雪国ならではのかまくらが登場します。津軽人の多彩な雪への感性を津軽こぎん刺しを用いて表現し、冬の夜を幻想的に彩ります。※積雪状況によって実施時期は異なります。
詳細を見る
三味線奏者・渋谷 幸平氏から、津軽三味線のルーツを聞き、力強い音が生み出される理由を楽器の解説と独特の奏法から知ることができます。実際に津軽三味線を借りて、「津軽じょんから節」を教わり、身体に響く深い音色を感じることができます。
詳細を見る
日本初、奥入瀬渓流の氷瀑を再現した露天風呂です。アイスブルーに輝く氷瀑を眺めながら、八甲田山から湧き出る温泉に浸かることができます。
詳細を見る
夜の奥入瀬渓流へ、ライトアップされた氷瀑や氷柱を見に行くシャトルバスを運行します。ライトアップは、ツアー催行中にのみ行われるため、この景色は参加した方だけが見られる特別な景色です。
詳細を見る
ネイチャーガイドと共にバスに乗り、奥入瀬渓流の冬の名所を巡るツアー。巨大な氷瀑(ひょうばく)や、水墨画のような森と渓流など、冬ならではの景色を気軽に楽しめます。
詳細を見る
フランス料理の技法を元に、青森らしさを表現したフレンチが楽しめるレストランです。雪景色を眺めながら食前酒を楽しんだ後は、季節の食材を使ったコース料理と、厳選されたワインのマリアージュをお楽しみください。
詳細を見る
会津漆器をイメージしたモダンデザインの浴室。磐梯山の地中にもぐりこんだような、落ち着いた雰囲気です。ヒバの湯船が香る、癒しの空間です。
詳細を見る
リフト券のご優待をはじめ、手ぶらでスキーが楽しめるセットや、小学生以下のお子様のスキーグッズの無料レンタルなどお得な9つの特典をご用意しています。
詳細を見る
赤べこ尽くしの「べこジェニック」な空間で雪遊びが楽しめます。赤べこ型の「赤べこそり」や、的当てを楽しむ「赤べこ雪合戦」、お子様サイズの赤べこウェアの貸し出しをご用意しています。
詳細を見る
酒どころとしても有名な会津にある蔵元から仕入れた地酒をお楽しみいただけるバー。毎晩19時からは、ハッピーアワーも開催します。
詳細を見る
露天風呂を囲む池にねぶたの山車が浮かぶ、青森屋の冬の風物詩。青森ねぶた祭の起源とも言われる灯篭流しの風習を再現しています。幻想的な景色を眺めながら湯触りとろとろの温泉が楽しめます。
詳細を見る
4人のねぶた師の作品を屋外に展示します。冬景色の中に、祭りの熱気を感じるねぶたの灯りが浮かび上がる幻想的なスポットです。夕暮れ時の散策がおすすめ。
詳細を見る
雪国の必需品・スコップを三味線に見立て、栓抜きで演奏するスコップ三味線。足湯に入り、温まりながら演奏体験ができます。体験後はりんご生姜湯をご用意しています。
詳細を見る
馬車に乗って公園を巡るアクティビティ。冬は馬車にストーブ馬車が設置してあり、暖かい車内から雪景色を眺めることができます。お子様から大人まで楽しめます。
詳細を見る
365日、祭りの熱気を感じられるショー会場「みちのく祭りや」。四季の情景を表す演出と共に、青森を代表する4つの祭りのお囃子のショーを開催します。本物の祭りさながらの熱気をご体感いただけます。