×

share:

follow us:

  • facebook

女子旅 秋 星野リゾートならではの女子旅をご提案します。日本の新しい魅力を発見し、温泉に癒され、その地域ならではの美食に舌鼓。そんなとっておきの時間は、旅から日常に戻った後もあなたの明日を少しだけ変えてくれるはずです。 女子旅 秋 星野リゾートならではの女子旅をご提案します。日本の新しい魅力を発見し、温泉に癒され、その地域ならではの美食に舌鼓。そんなとっておきの時間は、旅から日常に戻った後もあなたの明日を少しだけ変えてくれるはずです。

星のや沖縄

星のや沖縄は目の前の美しい自然海岸に沿うように建ち、心地よい海風が感じられる客室やプール、
鮮やかな草花が育つ庭などが広がります。自然と距離が近い滞在にスパを取り入れることで、
その力を心身で感じて、健やかになってほしいと考えています。
また、活動的なアクティビティとスパを交互に体験することで、
緊張と弛緩がほどよく繰り返され、心と身体が深く解きほぐされます。

星のや沖縄の目の前の浜辺で爽やかな風を感じながら乗馬を楽しむ、一日の始まりにぴったりのアクティビティです。砂浜を悠々と歩く馬の背に揺られ、穏やかな波音に耳を傾け、透き通る青い海やどこまでも続く水平線を眺める特別な朝のひとときをお過ごしいただけます。

沖縄の自然の力を心身で感じ、英気を養う。 海や植物など、沖縄の自然の力を取り入れたメニューを用意しています。 施術を通して心に穏やかさをもらたし、海が静かに満ちていくように英気が満ち溢れていく身体へ調えます。穏やかな波を思わせるストロークと呼吸の波を合わせることで、深いリラックスへ導き、波の動きと一体となるような心地よさを体感いただけます。

界 津軽

弘前から車で約30分に位置する、津軽の四季と伝統文化に浸る温泉宿。
館内各所で紅葉を愛でながら津軽の伝統文化に触れるご滞在を提案しています。
こぎん刺しのデザインを取り入れた客室や爽やかな風を感じられる「津軽四季の水庭」で
紅葉を眺めるゆったりとしたひとときをお過ごしください。

「津軽四季の水庭」に、りんごや紅葉の赤をイメージしたテーブルセットや伝統工芸品 「津軽塗」のりんごが実る木を設えた貸切空間を用意します。津軽塗の茶器の中から好きな組み合わせを選び、その時期に旬を迎えるりんごの3種食べ比べやアップルティーを味わうことができます。

秋から冬にかけて旬を迎え、「黒いダイヤ」とも呼ばれる最高峰のマグロ「大間のまぐろ」。赤身、中トロを使用し、ストレートな美味しさを味わうお造り、とろける旨さの握り寿司など、様々な食べ方でご堪能ください。台の物には、「ねぎま鍋」をご用意いたします。

星のや京都

星のや京都が建つ嵐山は、かつて平安貴族が別邸を構え、
風光明媚な景色を眺めながら舟遊びや歌詠みといった雅な遊びに興じた京都随一の景勝地です。
赤や黄に鮮やかに色づく紅葉が錦の絹織物のように広がる、
渓谷の秋の風景を眺めながら舟に揺られること15分。
「水辺の私邸」星のや京都で、秋の移ろいを感じる滞在をお楽しみください。

平安絵巻さながらの内装を施した雅な屋形舟「翡翠」を貸し切り、朝日に輝く紅葉を楽しみながら大堰川を巡ります。舟の上では、鹿肉ときのこのもみじ鍋など、秋の味覚をふんだんに使った朝食をご用意いたします。心地よい秋風を感じながら、朝の静かな水辺のひとときをお過ごしください。

大堰川を眼下に望む客室からは、窓に縁どられた四季の風景を愛でることができます。京都の職人たちによる「洗い」という伝統技術によって仕上げられた、日本建築の趣を感じる空間で、秋色に染まる嵐峡の景色を心ゆくまでお楽しみいただけます。

界 加賀

金沢から特急で約30分。「新しい感性が息づく加賀伝統の温泉宿」で秋の美食旅。
北陸を代表する海の幸、のどぐろと鮑、そして蟹を堪能できる会席料理は、1つ1つの料理に合わせて制作した
九谷焼・山中漆りの器とのマリアージュもお楽しみください。
加賀の伝統に触れ、秋を味わうご滞在を。

日本海の豊かな海の幸を代表するのどぐろと鮑。「白身のトロ」とも呼ばれるのどぐろは脂がのっていてくせのない美味しさが特徴です。旨みをぎゅっと閉じ込めて炊き上げた「のどぐろ土鍋ごはん」でご用意いたします。北陸の海の幸を九谷焼の器とのマリアージュも合わせてお楽しみください。

蟹漁解禁中の限られたシーズンにしか味わうことのできない味覚である蟹。塩水に浸した縄を蟹に巻きつけて蒸し上げた界 加賀名物の「活蟹のしめ縄蒸し」は、蟹の旨味をぎゅっと閉じ込め、その身はふっくらと柔らかく仕上がって、まさに口福を呼び込む一品です。活蟹づくしのコースでは、お一人様あたりに使用する1.5杯の蟹をすべて活蟹でご用意いたします。

OMO5京都三条

史跡やレトロな商店、おしゃれなカフェまで、京都らしい楽しみがギュッと詰まっている三条通り。
三条大橋から徒歩3分に位置する「OMO5京都三条」を拠点に、魅力たっぷりな秋の京町さんぽはいかがでしょうか。

ホテル周辺には可愛くてオシャレなデザインの京小物のお店や、お数珠・匂い袋などワンランク上の暮らしに寄り添ったアイテムを取り扱うお店、老舗のお菓子やさんなど様々なお店が軒を連ねます。 普段はなかなか手に取らないようなアイテムに手を伸ばせてしまうのも旅の醍醐味のひとつ。歩くからこそわかる街の魅力に出会ってみてください。

高瀬川は、京都と大阪を結ぶため江戸時代に開削された運河。鴨川のお隣をひっそり流れるこの川は、かつて京都の物流を支え、街の発展の礎となりました。川沿いには桜や柳などの木々が立ち並び、美しい景観も見どころです。 OMO自慢のご近所ガイドと一緒に散策すれば、新たな発見に知識欲が満たされること間違いなし。

  • 女子旅 トップページへ女子旅 トップページへ
  • 女子旅 春女子旅 春
  • 女子旅 夏女子旅 夏
  • 女子旅 秋女子旅 秋
  • 女子旅 冬女子旅 冬