東京・大手町の温泉旅館。青森ヒバの一枚板でできた扉が静かに開くと、畳敷きの長い廊下の先には季節の設えが。
靴を脱ぎ、裸足になると都心にいることを忘れてしまう別世界へ誘われます。
都心でも木々が芽吹き始める春に、ウォーキングやスパトリートメント、温泉入浴、
健康的な食事を通して健やかに過ごしませんか。
春の清々しい空気の中、江戸時代からの歴史ある史跡や東京の現代的な風景を眺めながらウォーキングを楽しむ1泊2日の滞在プログラム。ウォーキングは心地よいと感じる強度で有酸素運動を続けることによって、幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」が分泌され、精神的な落ち着きも得られると言われています。いつもとは違う視点で東京の街を眺めながらウォーキングをお楽しみください。
呼吸を調えることで、慌ただしい生活で乱れがちな心身のバランスを調え、美しく健康的に過ごすための習慣を身につける2泊3日のスパプログラム。深い呼吸を意識するためのアクティビティ、身体を温めるスパトリートメントや温泉入浴、発酵食材や季節の野菜を使った健康的な食事を通して身体を温め、心身のバランスを調えながら、免疫力も高めます。
館内のいたる所でかけ流しの湯を楽しめる「界 伊東」。
「温泉づくし花暦の宿」をコンセプトとし、全国有数の豊富な湯量だからこそできる、
温泉づくしの滞在をご提案いたします。
奥入瀬渓流の美しい景観を作り出す、苔。奥入瀬渓流には約300種類の苔が生息しています。
ルーペを片手に渓流を散策し、渓流沿いに生息する苔を観察。
水滴が付き、きらきらと輝く苔を見ることができます。
普段は見逃してしまいがちな小さな自然の世界に出会うアクティビティです。
美しい青色のオオルリや、鮮やかな黄色のキビタキなど、様々な野鳥が繁殖のために訪れる、春の奥入瀬渓流。ネイチャーガイドが、渓流の野鳥が集まるとっておきのスポットに案内し、歩かずのんびり野鳥の訪れを待つアクティビティです。オリジナルの「渓流バードビンゴ」や野鳥図鑑、コーヒーなどがセットになった「渓流バードウォッチングセット」もあり、待ち時間も楽しめます。
奥入瀬渓流では、5月初旬から木々が芽生え始め、美しい新緑の森に変わっていきます。このプログラムでは、その時期に一番新緑がきれいな場所でランチが楽しめます。メインは、新緑をイメージし、アスパラガスやルッコラ、香草などの野菜をたっぷり使った「新緑サンドイッチ」。ソムリエがサンドイッチに合うよう厳選したワインと共にお召し上がりください。
札幌からほど近いレトロな港町小樽。
その中心に建つ「OMO5小樽」は旧小樽商工会議所をリノベーションしたブティックホテルです。
豊富な海の幸はもちろん、スイーツも人気の小樽の魅力を味わい尽くす新しい食事体験をご用意しています。
石垣島から船で約45分。全室約42平方メートル以上の客室を備えた西表島内最大のホテル。
カヤック・トレッキング・シュノーケリングなど西表島定番のアクティビティはもちろん、
世界自然遺産として評価された生物多様性と成り立ちがわかる「世界遺産の学校」など、
ホテルオリジナルのプログラムも多数ご用意しています。
知られざる秘境・西表島の大自然を満喫する、多彩なアクティビティプログラムが魅力です。手つかずの自然が残る一級の秘境でカヤック、滝遊びなど、大自然のダイナミックな魅力を堪能。日本随一の美しいビーチ「イダの浜」では、 岸の近くで壮大な珊瑚礁群と熱帯魚たちを眺めることができます。日本にいながら日本でない、ここでしかできない不思議な経験をぜひ実際に体験ください。
沖縄離島のジャングルリゾートで、ストレスから解放される2泊3日のプログラムです。マングローブ林の中で大自然に癒され休息し、島のジャングルでのアウトドアアクティビティでは日常とは異なる緊張感を愉しめます。ストレスの解放に効果的とされる「休息」と「緊張」の非日常体験を満喫し、お部屋の外から聞こえる波音の中、心地よい睡眠をとることでストレスを解放します。